ログイン
詳細
田中亮平

決まった事柄を安易にキャンセルするべからず。 自分のスケジュールを確認せずに講座などの申し込みをして直前にキャンセルをする人が大学生に多いような気がする。 私も大学2年生のときにインターシップを開催日の直前にサークルの研修会に行く理由でキャンセルした。 何の連絡もなく無断で欠席するのは論外である。 しかし、事前にキャンセルの連絡したからと言って油断はできない。 主催者が人数枠を設けていた場合は、キャンセルをした人のせいで空きが出てしまう。 その結果、空きが出た部分の人員補充をしなければならなくなる。 それだけではない、キャンセルをした応募者は次回以降講座に参加できる可能性が低くなる。 理由は前回と同じようにキャンセルをしてくるんじゃないかと不安感を与えるからである。  私は大学3年生のときにインターシップの申し込みをしたが、一次選考で落選してしまった。

前へ次へ
たなっちのトーク
トーク情報