ログイン
詳細
シンジ
投稿画像

生駒ちゃん、まいやん、飛鳥ちゃん、日奈子、4人の共通点。 みんな、1st写真集を幻冬舎から出している。 日奈子は幻冬舎の担当編集者をはじめとする写真集のチームを今でも"第二の家族"と慕っているけど、それは編集者さんに「過去は変えられないけど、過去の"意味"は変えられる」っていう話をされて信頼したからなんですよ。 今の、これからの、自分を変える事で嫌だと思っている過去の記憶にも意味を持たせられる。 過去のネガティブな自分を許し、認め、受け入れる事が出来るくらい、強く前向きに変わっていこう、って言われて凄く嬉しかったんだろうな…。 だから写真集には北野日奈子の生まれ持った無邪気な笑顔が溢れている。 ちょっと前のSHOWROOMの帯配信「のぎおび」で、日奈子が「この前、私が第二の家族と呼んでる写真集のチームとご飯食べたんですよ。全員集まったんですよ?凄くないですか?」と自慢気に嬉しそうに話す日奈子の笑顔が可愛かった。

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報
  • シンジ
    シンジ

    高梨沙羅、左ハンドルを握る運転姿が素敵!フォロワー「マジで綺麗」「助手席乗せて」「女優さん」(スポーツ報知)

    高梨沙羅さんが今シーズン、車のサポートを受けるというニュース。
    これ、ほぼインテリアしか写ってない写真なんだけど、良く見るとスバルのアウトバックみたいですね。
    ヨーロッパでの雪道の移動が多いだろうから、スバルのフルタイムAWDは心強い味方だな。
    自分も長いことレガシィに乗ってたから分かるけど、雪道でのスバルのAWDの絶大な安心感たるや、他ではちょっと味わえないのですよ。


    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20240613-OHT1T51053

  • シンジ
    シンジ

    ↑↑
    トヨタの営業利益が、初めて5兆円を超えたってニュースになってましたよね…。個人の報酬でって、ねぇ?(笑)

  • シンジ
    シンジ

    THE FIRST TAKE
    サンボマスター「できっこないを やらなくちゃ」

    いつものライヴの様に山口君の会津訛りのMCから始まったのは、熱過ぎるヴォーカルと演奏。
    ギターソロ後の「俺、THE FIRST TAKEでもギターめちゃくちゃ上手いんですけど~‼」で思わず笑い、歌の途中の「笑ってっか?」で泣けてくる。
    合間合間に煽りを入れながら激熱で歌ってるのに演奏は全くぶれない山口君、実は超絶技巧派なんですよ。本当に上手い。けど、そこに重きを置いていない。大真面目に愛と平和を、熱い想いを伝えたいだけ。魂のロックンロール。

    サンボマスターはTHE FIRST TAKEでもサンボマスターだった。


    https://youtube.com/watch?v=69cHrxUaRTA&si=bKKDtgKWck6-8-WZ

  • シンジ
    シンジ

    …からの

    2曲目「Future is Yours」
    他所での演奏が初めてだったという、正真正銘のTHE FIRST TAKE。
    それでもやっぱりサンボマスターだった。
    それにしても「君はいた方がいいよ」なんて歌詞、なかなか書けないと思う。
    “君はかけがえのない存在”とか“君が必要だ”とか、もしかしたら“君”の負担になるかも知れない言葉じゃなくて、“いた方がいいよ”って優しく包む様に居場所を作ってあげる様な表現が素晴らしいと思う。

    https://youtube.com/watch?v=gE3I5-Hrv_4&si=53dribX1E_MARKsb