https://note.mu/kz24s/n/n277f92bebe0e
自己研鑽
トーク情報- 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/26/news082.html
本当にオセロゲーム業界。知人がこの業界で働いてるが、大きな声で言えない裏技も多く存在してる笑。
情報が多すぎる世の中だからこそ、分かりやすくユーザーに伝える事も重要かなと。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1812/02/news015.html
逆によくあんなに無料サービスしてるなと思った。プライベートでもビジネスでも、Googleへの依存は異常に高い。
とはいえ、何が起きるか分からない世界。色んな事に対して、リスクヘッジをしておくべきだな。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita https://newspicks.com/news/2609932
第1の脳と第2の脳。
第2の脳=メモで、本当に頭で考えないといけない事だけに、第1の脳を使う。
忙しければ忙しい人ほど、インプットとアウトプットの取捨選択が重要だからだろうか。
自分にも活用出来るテクニックはたくさんあるし、出来ることは何でもトライする。
何より印象に残ったのは、
「メモとはノウハウではなく、姿勢」
書くか、書かないか。やるか、やらないか。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita https://this.kiji.is/446464756238861409?c=113147194022725109
復旧したんだ!良かった!
広島県民として、あの自然災害は決して忘れる事は出来ない。
実際、自分も仕事中に車で池のような道を走って、本当に怖かった。
通常1時間半の道が9時間かかった。
頑張れ広島。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita https://forbesjapan.com/articles/detail/24711/1/1/1?s=ns
「生鮮EC領域」か。これが当たり前になったら、また消費者の動きは大きく変わるだろうな〜。
ネット領域こそ、いち早くブルーオーシャンに飛び込んでいかないと生き残れない。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita http://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/56046?__twitter_impression=true
Amazon凄いな。
Googleという神を脅かす存在に。
こういう情報をお客様にいち早く伝えていかないとね。 - 竹下 遼/Ryo Takeshita
竹下 遼/Ryo Takeshita https://jp.techcrunch.com/2019/04/20/2019-04-18-instagram-no-like-counter/
いいね数が非公開になると、インフルエンサーの客観的な評価はフォロワー数くらいか。
より投稿内容のクオリティが重要になる気がする。