ログイン
詳細
takuya noda

実習にお子さんを出している親御さんから相談があった。子を心配するのは当然。あまり出張るつもりはないとのことだが、やはり異様にうつるという。こんな実習がリハビリデーション職の養成か?時代を作ったのは認めるが認められないものもある。

前へ次へ
野田卓也の垂れ流しトーク
トーク情報
  • takuya noda
    takuya noda

    交渉決裂。
    まったく、、
    理学療法士が旅行ガイド記事書いたっていいじゃない。

    実績で認めさせるしかないわf^_^;

  • takuya noda
    takuya noda

    全員が医学的リハビリテーションに必ず行く必要はない。

    だが、皆、医学的リハビリテーションに強い憧れと執着を持っている。

  • takuya noda
    takuya noda

    幕末、攘夷論で凝り固まった薩摩は、薩英戦争を経て攘夷不可能と知り、倒幕と維新に大きく舵を切った。

    今の鹿児島の療法士を取り巻く空気は、世界情勢を理解せず攘夷論を唱えていた当時の薩摩藩と重なる。

    いつまで保険下で満足のいく働きができるというのか?
    その理想を国は認めているのか?求めているのか?

    現実を痛感しないといけない。

  • takuya noda
    takuya noda

    人は容易に変えられない。ただ、覚醒要素の高い人には何かしら伝えられると思っている。

  • takuya noda
    takuya noda

    帰省シーズンを考慮して、お土産記事を手がける。

    小さな事だが、地域経済に貢献し、不特定多数の人に目的の提案をし、足を運ぶモチベーションのきっかけを作るのもリハビリテーション。

  • takuya noda
    takuya noda
    わち
    755は来年リニューアルするみたいですね。

    既存のサービスとの差別化がどういった形になるのか?様子をみたいところです(^^)