ログイン
カズーのトーク
トーク情報
  • カズー
    見城徹見城徹

    ちひさなやさしい群よ
    昨日までかなしかった
    昨日までうれしかったひとびとよ
    (中略)…
    ぼくはでてゆく
    冬の圧力の真むかう(真向こう)へ
    ひとりっきりで耐えられないから
    たくさんのひとと手をつなぐといふのは嘘だから
    ひとりっきりで抗争できないから
    たくさんのひとと手をつなぐといふのは卑怯だから
    ぼくはでてゆく
    すべての時刻がむかふかは(向こう側)に加担しても
    ぼくたちがしはらった(支払った)ものを
    ずっと以前のぶんまでとりかへすために
    すでにいらなくなったものはそれを思ひしらせるために

    - 吉本隆明『ちひさな群への挨拶』(部分)より。

  • カズー
    見城徹見城徹

     善良で正直に生きるためには圧倒的努力が必要だ。楽で狡い道は選ばない。そう思って正面突破で生きて来た。人よりも10倍のエネルギーが必要だった。騙すより騙された方がいい。麓でヌクヌクと太る豚になるより頂上で凍え死ぬ狼でいたい。それを貫徹するのは辛く苦しかった。しかも、それは僕のエゴイズムであって、他人には関係ない。かくして僕は孤立を強いられる。他者からの理解など永遠に来ないが、忍びて終わり悔いなし。恥じて生きるより熱く死ね。押忍。

  • カズー
    見城徹見城徹

    今日は静岡県立清水南高校3年4組の同級会があり、担任の鈴木先生をお招きして15人で昼飯を食べる。何で平日の昼なんだろう?と不思議に思ったが、よく考えればこの歳で毎日会社に出ているのは僕だけなんだね。卒業して55年。あの頃の僕に会って来ます。

  • カズー
    見城徹見城徹

    自分が相手の気持ちを考えるほど相手はこちらのことを考えていない。それを当たり前のことだと割り切らない限り、仕事や人間関係は辛くなる。
    相手に期待しないこと。しかし、相手には出来るだけのことをすること。
    時たま苦しく、切なくなるがそれを飲み込まなけば日々は成立しない。自分の未熟さを痛感する。同時に、企業を作り、存続させるのは孤独だなあ、とも痛感する。

    自分で汗をかきなさい。
    手柄は人に渡しなさい。
    そして、それを忘れなさい。
    ーー前半2行は竹下元首相。後半1行は氏家日本テレビ元会長

    タフでなければ生きていけない。
    優しくなければ生きていく資格がない。
    ーーレイモンド・チャンドラー

    僕はまだまだ未熟でおセンチで甘ちゃんだ。それでもここまでやって来た。辛く苦しい道を自ら選んで来た。損得計算はなかった。鮮やかな結果を出して、会社と社員を守りたかっただけだ。社員にはいい人生になって欲しい。

    人を怒るのは己の未熟。
    人を恨むのは己の未熟。
    人が理解してくれないのも己の未熟。
    全ては天が見ている。

    自分に言い聞かせる。

    7
  • カズー
    カズー

    ↑もし、サッカー史上最高の選手は?と問われたら三浦知良と答える。
    もちろんペレ、ジーコ、マラドーナ、メッシ、C.ロナウド、三笘薫、遠藤航、久保建 英。
    みんな訳が分からないくらいスゲー
    奴らだ。
    けれども俺が歴史上もっとも尊敬するサッカー選手は三浦知良。