削除されたユーザー削除されたユーザー2016年09月21日 00:28itは既出の単数名詞だから「健康によいと言われること」指し、thatは「そのことを実践してきた」という前文の内容全体を指すという違いですね😃
削除されたユーザー削除されたユーザー8年前お久しぶりです!最近は受験校の過去問をやってます!英語に関して不安があるのは、今のところ順天堂大学医学部。順天堂は、各問題が特に難しい訳ではないですが、時間が足りません。とりあえず長文読解だけやってみたところ、4題で80分かかってしまいました💦(長文4題+自由英作で80分の試験)さらに自由英作も満足のいくものに仕上げるには30分ほどかかりました。どういう作戦をとればいいですか?
りゅうりゅう8年前まず、ゴールから逆算すること。自由英才は飛ばし飛ばしができないから、○○分はかかるとはっきり決めて、そこから長文に割ける時間を考えてみる。それを大問ごとに決めて、-5分で解く練習をする長文は飛ばし飛ばしでも全体を先に把握するのを優先する
削除されたユーザー削除されたユーザー8年前じゃあ、解く順番としては英作からにした方がいいですか?(自由英作は22行あって、字数が多いほど点数も多く与えられるようです。)たぶん全部を完璧にやりきるのは無理だと思うので、どこをあきらめるかということになりますよね。
削除されたユーザー削除されたユーザー8年前英語の配点は英語全体で200点ですがその内訳は非公表です。自由英作は得意なので時間があれば22行埋めることもできます。(定かではないですが自由英作3分の1ほどで受かった人もいるようです。)一方長文読解に関しては1つが会話文、3つが論説文となっています。やってみた印象としては、次の文を本文に入れるとしたらどこが適切か?という問題がやりくく、時間を食ってしまうように思いました。