ログイン
詳細
takaG7
投稿画像

被災者の皆様が 早く日常に帰れますように🙏 #おからだお大切に #能登半島地震 #台湾東部沖地震 #停戦 #人道 #人質開放 #民間人保護 #報道記者保護 #ガザ #ラファ #飢餓危機深刻化 #食料は皆様に配られたんでしょうか#反ネタニヤフ派 #StopWar #PrayForUkraine🇺🇦 #StopPutin #反プーチン派 #核戦争阻止 #バイデン派 中東の戦争が 拡大しませんように 困難でも話し合いをしていただければと思います 力なき庶民・子供達にとって 良き方向へ向かいますように お祈り申し上げます🙏 🇯🇵🇺🇦 20240425(木)先勝 こちら新居浜市は 晴れの予報 あっ おはようございます〜 良き1日を〜 🇯🇵🇺🇦 #パリ五輪 まで92日 🌏 周りの子供たちが走って移動するのに遅れてついて行っていた僕も ついに憧れのオニヤンマを捕まえることができた そんな小学4年生頃の僕が 虫の次に興味を持ったのはマンガの中に出てくる飛行機でした 角野小学校からの帰り道にあった駄菓子屋さんで (新田橋を渡った西側に位置し貸本もおいていた)お手伝いとか肩たたきでお駄賃が貯まると厚紙の先端に鉛の重りがついてるだけの15円の竹製グライダーを お盆やお正月には ゴム動力でプロペラを回転させて推進力を生み出せる150円の(バルサ材や竹ひごで組み立てる木製の)プロペラグライダー を買えた これの組み立ては僕には なかなか難しく 初めての時は主翼の両端のアール(丸み)の竹ひごを曲げている時に折ってしまって涙がでた(子供の頃は泣き虫たぁくんでした) 「また泣っきょる! なに泣きょるんぞ!」 今は亡き父が声を荒げる 折れた主翼を見せると 「そういう時はの〜 火〜で炙りもって曲げるんじゃわい」 ロウソクを持ってきて 曲げて見せてくれたりしてイイところもあった もう片方は自分でできた 完成すると山根グラウンドに持って行って飛ばしてみた 上昇気流に乗ると 何分も降りてこなかった バランスが片側に若干偏っていたのが幸いした 回り階段を登るように旋回して上昇していった 地上から滑走して飛ぶかも試した 飛び上がることは飛び上がるが離陸に動力の大方を取られて すぐに降りて来るので 面白くない その後は投げて飛ばした 🛩 あと プラモデルも作ってみたくなったりもした 店の一番高い所に鎮座しているのは戦艦大和 値段を見ると何千円もするのでこれはナシ 当時自分的に流行っていたTV番組サンダーバード の一番好きなサンダーバード2号は250円だった 買える ワクワクした ドキがムネムネしつつ そそくさと帰る セメダインを使ったのも 初めてだったが 乾くのを待ちゼンマイを 巻いて治畳の上を走らせた メッチャ速い でもゼンマイ動力は一瞬で終わる それでも 『国際救助隊』の一員に なれた妄想の世界に入れて至極満悦のたぁくんであった 《サンダーバード: 1966年に日本で放送が開始され今なおスーパーマリオネーション/特撮人形劇の最高傑作として名高いTVシリーズ 人形劇「サンダーバード」は1965年~1966年に英国で製作されたカラーの1時間特撮人形劇番組です 製作当時の100年後である2065年に富豪のジェフ・トレーシー一家が「国際救助隊」となり技術を駆使した救助用の飛行機や車輛で救助活動をする物語です あの黒柳徹子さんがペネロープというキャラの声優でした》 🌍 4月25日は 【国連記念日】 です 1945年(昭和20年)の 4月25日に アメリカ・サンフランシスコで連合国50か国の代表が集まり国際連合憲章が採択されたことから 記念日として制定された そうです 🌍 子供の頃は国連て 世界の警察的なモノで どんな戦争もまあまあと 治められる 地球上で最も権威あるモノだと思っていました 🌎 じぃさんになった僕も 『国際救助隊』←が 紛争や戦争で生活困難に なっている民衆を速やかに助けに行ってくれんかなぁ〜 なんて妄想中ナウ〜 🌍 【悲しいけど国際救助隊って現実世界にナイのよね〜】

前へ次へ
takaG7のトーク
トーク情報