ログイン
中川のトーク
トーク情報
  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑リトークさせていただきます。
    いつも刺激的で胸を打たれるご投稿を拝読させていただき、感動しております。有難うございます。
    「御影ジュエンヌ」に関するご投稿を読み、先日訪れた時の記憶が甦り、あの唸るほど素晴らしかったお料理や温かい接客の感動を改めて感じました。
    三上さんのお鮨に注がれている熱量が見事に表れた755トークはとても鋭く、真心があり、大変恐縮ですが「僕も頑張らなきゃ!」という勇気をいただけるトークだと思っております。見城さんのトークと同じ様にとても貴重な内容です。

  • 中川 剛
    見城徹見城徹

    2024年11月12日。幻冬舎は1993年11月12日に設立登記されました。あの日は秋晴れだったと記憶しています。不思議に不安は無く清々しい気持ちでした。31年後の今日も秋晴れ、報知映画賞の選考会です。今朝も大阪の会員制の鮨店[mikami limited 50]、そのセカンドラインの居酒屋形態の[福や](ここは極上の鮨だけでなく、パスタやハンバーグ、カニクリームコロッケなど洋食も食べられます。勿論、誰でも店に入れるし、値段も安い)を経営する鮨職人・三上雅博がアップしてくれた2019年8月の僕の755をリトークします。↓

  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑大変お疲れ様でございます。下記のトークもありまして、リトークさせていただきました。いつも有難うございます。

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    2024年11月12日記

    本日11月12日は、幻冬舎の創立記念日(31周年記念日)です。
    見城さんのご著書や幻冬舎の本のおかげで今がある私とって、非常に有難い日です。

    感謝の気持ちを込めて、下記の幻冬舎の本3冊を購入しまして、これから読み進めていきます。どれも読むのが楽しみで楽しみで仕方ありません!やっぱり読書はいいものです。こんな風に思えるのも、いつも刺激、感動、興奮、そして、学びがある本を送り届けて下さる幻冬舎のおかげです。
    いつも有難うございます‼️

    ちなみに、私の影響でか、息子も、妻も、本をよく読むようになりした。特に、今の息子は、私なんかの比ではなく、私の5倍以上のペースで日々読んでいます。下記の「架空犯」は、先を越され、息子の読了待ちです笑(→めちゃくちゃ面白いそうです❗️)
    つい先日、神保町の古本屋で「どうしても欲しい」と言われて買ってあげた「万葉集の解説本(5冊セット)」も同時進行で読んでいる様なので、読了はまだまだかも知れません😅
    また、湊かなえさんの本は、妻もきっと読むと思います。
    幻冬舎の本が我が家にも良い影響や楽しみを与えて下さっております❗️有難うございます❗️

    🔹小松成美・著「熱狂宣言2」(幻冬舎)
    →2015年に出版された前書の「熱狂宣言」を読んだ時の感動を思い出します。外食産業のスターでいらっしゃる松村厚久さんの鮮烈な熱狂を感じる素晴らしい本でした。今回は、コロナ激闘編。幾らか読み始めて直ぐに想像を絶する様な格闘の軌跡を予感しました。読むのが楽しみと軽々しく言えません。ですが、必ず、心に響くものがあると思います。
    そして、必読の「序章」には、見城さんがご登場されます。コロナによる未曾有の危機に直面している松村さんと見城さんの真心を感じる会話が実に心に沁み入りました。感動しました。
    また、昔にご著書を拝読してきたこともある小松成美さんが綴る文章は、最初の1ページを読んだだけで、「小松成美さんだ!」とテンションが上がりました。何故なのかは上手く説明が出来ないのですが、凄く好きな文章です。そして、表紙の写真はGOETHEでもお馴染みの操上和美さん!実に格好良い表紙、写真です。読めば必ず感動が待っていると確信しています!

    🔹湊かなえ・著「往復書簡」(幻冬舎)
    → 落ち込んでいた時期に、見城さんからお電話で「残照の頂 続・山女日記」(幻冬舎)をご紹介いただきました。同本を読んで、著者の湊かなえさんの魅力に惹かれ、感動し励まされたことをよく覚えております。そんな湊かなえさんが綴る『往復書簡』。本屋でタイトルを見た瞬間に本を手に取り、幻冬舎かつ著者が湊かなえさんということで即決して買いました。中々会えない人との往復書簡。その濃密で熱を帯びた言葉のやり取りを想うと切なさが湧いてきます。読むのが非常に楽しみです!

    🔹東野圭吾・著「架空犯」(幻冬舎)
    →上記の通り、息子の読了待ちですが、見城さんの755でも出てきましたし、大人気の本❗️面白い予感しかありません!本屋で目立っていた本書を見た際、帯にある「青春」という2文字が凄く印象的に映りました。読み進めていく中で、「青春」に纏わるエピソードが出てくると思います。それも楽しみです!

    (写真の一番左の「往復書簡」の本の帯が少しズレておりました。申し訳ありません。)

    以上

    2
  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑誤字が見つかり再度アップさせていただきました。沢山の拍手をいただきました方々、大変申し訳ありません。また、いつも拍手をいただき、有難うございます。皆さまのトークルームにお邪魔する機会が大変限られている状況で申し訳なく思っております🙇‍♂️🙇‍♂️

  • 中川 剛
    中川 剛中川 剛
    投稿画像

    2024年11月12日記

    本日11月12日は、幻冬舎の創立記念日(31周年記念日)です。
    見城さんのご著書や幻冬舎の本のおかげで今がある私とって、非常に有難い日です。

    感謝の気持ちを込めて、下記の幻冬舎の本3冊を購入しまして、これから読み進めていきます。どれも読むのが楽しみで楽しみで仕方ありません!やっぱり読書はいいものです。こんな風に思えるのも、いつも刺激、感動、興奮、そして、学びがある本を送り届けて下さる幻冬舎のおかげです。
    いつも有難うございます‼️

    ちなみに、私の影響でか、息子も、妻も、本をよく読むようになりした。特に、今の息子は、私なんかの比ではなく、私の5倍以上のペースで日々読んでいます。下記の「架空犯」は、先を越され、息子の読了待ちです笑(→めちゃくちゃ面白いそうです❗️)
    つい先日、神保町の古本屋で「どうしても欲しい」と言われて買ってあげた「万葉集の解説本(5冊セット)」も同時進行で読んでいる様なので、読了はまだまだかも知れません😅
    また、湊かなえさんの本は、妻もきっと読むと思います。
    幻冬舎の本が我が家にも良い影響や楽しみを与えて下さっております❗️有難うございます❗️

    🔹小松成美・著「熱狂宣言2」(幻冬舎)
    →2015年に出版された前書の「熱狂宣言」を読んだ時の感動を思い出します。外食産業のスターでいらっしゃる松村厚久さんの鮮烈な熱狂を感じる素晴らしい本でした。今回は、コロナ激闘編。幾らか読み始めて直ぐに想像を絶する様な格闘の軌跡を予感しました。読むのが楽しみと軽々しく言えません。ですが、必ず、心に響くものがあると思います。
    そして、必読の「序章」には、見城さんがご登場されます。コロナによる未曾有の危機に直面している松村さんと見城さんの真心を感じる会話が実に心に沁み入りました。感動しました。
    また、昔にご著書を拝読してきたこともある小松成美さんが綴る文章は、最初の1ページを読んだだけで、「小松成美さんだ!」とテンションが上がりました。何故なのかは上手く説明が出来ないのですが、凄く好きな文章です。そして、表紙の写真はGOETHEでもお馴染みの操上和美さん!実に格好良い表紙、写真です。読めば必ず感動が待っていると確信しています!

    🔹湊かなえ・著「往復書簡」(幻冬舎)
    → 落ち込んでいた時期に、見城さんからお電話で「残照の頂 続・山女日記」(幻冬舎)をご紹介いただきました。同本を読んで、著者の湊かなえさんの魅力に惹かれ、感動し励まされたことをよく覚えております。そんな湊かなえさんが綴る『往復書簡』。本屋でタイトルを見た瞬間に本を手に取り、幻冬舎かつ著者が湊かなえさんということで即決して買いました。中々会えない人との往復書簡。その濃密で熱を帯びた言葉のやり取りを想うと切なさが湧いてきます。読むのが非常に楽しみです!

    🔹東野圭吾・著「架空犯」(幻冬舎)
    →上記の通り、息子の読了待ちですが、見城さんの755でも出てきましたし、大人気の本❗️面白い予感しかありません!本屋で目立っていた本書を見た際、帯にある「青春」という2文字が凄く印象的に映りました。読み進めていく中で、「青春」に纏わるエピソードが出てくると思います。それも楽しみです!

    (写真の一番左の「往復書簡」の本の帯が少しズレておりました。申し訳ありません。)

    以上

    2
  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑さらに一つ誤字がありました。申し訳ありません。見城さん、お忙しい中、沢山の拍手とリトークをいただきまして、誠に有難うございます!読んでいただけただけでも、最高に有難いです!!

    【誤字の修正】

    ❌よく読むようになりした。

    ◯ よく読むようになりました。

  • 中川 剛
    中川 剛

    小松成美・著「熱狂宣言2」(幻冬舎)、想像以上に胸を打たれる本です。想像を絶する激闘の日々についての克明な記録とその中で登場する数々の言葉に圧倒され、感動します。とても小さな決断ではありますが、素晴らしい本に背中を押していただき、僕も、小さな一歩を踏み出します。諦めてはいけない。