ログイン
詳細
Kotaki Yota

最近のことについて ※久しぶりすぎて長文になりますw マーケに異動してきてはや1か月。 正直なんも結果が出せておらず、柄にもなく昨日まで結構病んでました。笑 日に日に自分の元気がなくなっていくのがわかり、 抜け出すきっかけみたいなのが無かったのですが ちょっと吹っ切れたのでその話を。 直近提案で大失敗。 お客さんからは問題ないと言われ、外見では大失敗ではないものの 自分としては反省と後悔しかない内容。 ここまでへこんだり、悔しいって感情が自分にあったのかと 唯一、新たな気付きという、ポジはあったもののめっちゃへこんだ。 フラットにみてこんなに落ち込んだり、元気なくなるの久しぶりだな~ と我ながら感じていたのですが、 ふと前職時代に尊敬する上司に言われたことを思い出しました。 当時、僕は営業で 営業は売れれば売れるほど楽しいと思っていて 大口顧客も新規で開拓でき、トントン拍子で数字は伸びていったものの実態は真逆。 売れれば売れるほど、 きつく、しんどく、ネガティブな感情ばかり出るようになっていきました。 そんな時、多分初めて上司に相談をし、言われたひとことが 「小瀧が今経験していることは、先輩たちがしたくても出来てこなかったことなんだよ」 と。 僕はこの言葉に救われたのを今でも覚えていて、一生忘れないと思います。 んで、今の状況、当時と全く一緒じゃね? と。 マーケにきて図に乗っているわけでは勿論無いですが、 行きたいって言ってこれる部署でもないのは事実としてあり、 これは確かに経験したくても中々できない機会を今頂いているのだなと。 そう思ったら今朝の目覚めは非常に良く(直近朝起きるのも嫌だった。笑) もう、結果でお返ししていくしかないのかなって吹っ切れた。 そんなお話でした。

前へ
Kotaki Yotaのトーク
トーク情報
  • Kotaki Yota
    Komi YukiKomi Yuki

    ご報告が遅くなりましたが
    この度たくさんの方に支えられながら
    昇格させていただく運びとなりました。

    本当にありがとうございます。

    期待値込での昇格だと思っているので
    しっかりと結果で返せるよう
    尽力致します。

    引き続きよろしくお願いいたします。

  • Kotaki Yota
    おだしゅーおだしゅー
    投稿画像

    本日を持ちまして、約10ヶ月続けたCyberACEでのアルバイトを卒業いたしました!!!!

    非常に学びの多い内定者バイトでした。

    新規にも既存にも携わらせていただいて、至らぬ点も多かったですがACEの皆様の暖かさに支えられておりました。

    4月からまた元気に舞い戻って来れるよう、残りの学生生活も謳歌いたします!!!

    4
  • Kotaki Yota
    久慈秀斗久慈秀斗
    投稿画像

    ACEマーケで月1実施している
    【ACEマーケ仕事の流儀】(仮)第3回
    第二本部木家さんにお話を伺いました。
    社内外の一流の方にお話を聞こうという企画です。

    徹底的な顧客主義&ストイックにチームで気が引き締まりました。

    ○特に学び
    ✔︎相手が辛いところに飛び込めると信頼関係が増す。
    ✔︎組織にいない人になる。自分の上司ができないことをやる。

    木家さん、お忙しいなかありがとうございました!大さんも参加いただき誕生日のお祝いも🎂🎉

  • Kotaki Yota
    Shunichi AraiShunichi Arai
    投稿画像

    2021年度1発目の締め会、受賞者の皆さんおめでとうございます!!

    受注も達成して今月も様々なドラマが!

    ・ついに覚醒したACEのアリストテレス菜々子
    ・月初からエグい伸びを見せたこほりん
    ・雄大が伸ばしに伸ばしたアカウント
    ・半端ない成果を出し続けるスーパーママのすみちゃん
    ・キワミー(トミー)の2ヶ月連続受賞
    ・圧倒的な数字を残した塚ちゃんG
    ・そしてなんといっても半年達成し続けついにMVPをもぎ取った侍、翼

    鬼滅の音楽に載せ、来月も心を燃やして頑張りましょうっ🔥

    お疲れ様でした!

  • Kotaki Yota
    Kotaki Yota

    最近のことについて
    ※久しぶりすぎて長文になりますw

    マーケに異動してきてはや1か月。
    正直なんも結果が出せておらず、柄にもなく昨日まで結構病んでました。笑

    日に日に自分の元気がなくなっていくのがわかり、
    抜け出すきっかけみたいなのが無かったのですが
    ちょっと吹っ切れたのでその話を。

    直近提案で大失敗。
    お客さんからは問題ないと言われ、外見では大失敗ではないものの
    自分としては反省と後悔しかない内容。
    ここまでへこんだり、悔しいって感情が自分にあったのかと
    唯一、新たな気付きという、ポジはあったもののめっちゃへこんだ。

    フラットにみてこんなに落ち込んだり、元気なくなるの久しぶりだな~
    と我ながら感じていたのですが、
    ふと前職時代に尊敬する上司に言われたことを思い出しました。

    当時、僕は営業で
    営業は売れれば売れるほど楽しいと思っていて
    大口顧客も新規で開拓でき、トントン拍子で数字は伸びていったものの実態は真逆。
    売れれば売れるほど、
    きつく、しんどく、ネガティブな感情ばかり出るようになっていきました。

    そんな時、多分初めて上司に相談をし、言われたひとことが

    「小瀧が今経験していることは、先輩たちがしたくても出来てこなかったことなんだよ」
    と。
    僕はこの言葉に救われたのを今でも覚えていて、一生忘れないと思います。

    んで、今の状況、当時と全く一緒じゃね?
    と。

    マーケにきて図に乗っているわけでは勿論無いですが、
    行きたいって言ってこれる部署でもないのは事実としてあり、
    これは確かに経験したくても中々できない機会を今頂いているのだなと。

    そう思ったら今朝の目覚めは非常に良く(直近朝起きるのも嫌だった。笑)
    もう、結果でお返ししていくしかないのかなって吹っ切れた。

    そんなお話でした。

  • Kotaki Yota
    久慈秀斗久慈秀斗
    投稿画像

    マーケのぬっきーさんが
    ベストリゾルブ受賞🎉


    ベストリゾルブはACEの行動指針を最も体現した人に送られる賞です。

    一緒に泥水を飲むというか
    僕の責任もあり、達成率20%みたいな世界で
    無理じゃね...?という絶望から見事這い上がり100%に。

    来月以降はさらなる期待🔥

    勝極ましょう^^

  • Kotaki Yota
    Hideto KikuchiHideto Kikuchi

    Clubhouseでブランドクリエイティブの第一線で活躍する人たちの話がめちゃくちゃ面白かった。

    ただ賞を取ったとか、すごく有名なものを作った、自分の世界観など過去や自分の話が多くすこし違和感を感じた。

    これは僕自身ダイレクトクリエイティブで数値に向き合っていたからこそ感じたと思う。

    何を言いたいかというとこういう場で「こんな仮説でクリエイティブ作ってCPAいくら出しました」と自信を持ってぶちこめる人間が現れたら広告はもっと面白くなると思う

    これからデジタル化が進み全ての数値が計測される時代に突入したとき、サイバーがいよいよ市場で大大大爆発し広告のど真ん中を走りまくると思う

    ブランドもダイレクトもひっくるめて広告作って、CTRもCVRもぶち上げて、ユーザーも顧客の事業も代理店もさらに波及して日本のGDPも僕らは作っていけるのではないかと。

    だからこそ来週から怒涛のアウトプットウィークが始まるけど、とにかくアウトプット出して出して出しまくって成果の角度をとにかく上げ切りまくりたい

    そんな思いが湧き上がったので
    急でしたが自戒も込めてやったるぞと宣言しました🙋‍♂️

  • Kotaki Yota
    久慈秀斗久慈秀斗

    ‪最近、仕事が楽しい。
    憂鬱じゃなければ仕事じゃないという言葉もありますが楽しいを言語化してみると

    一流のスタートアップの会社さんたちのマーケティングをご一緒できているからだろうなと。子会社って埋もれちゃいますがサイバーエースらしさはこの辺にあるのでは?と思います。‬

    サイバーエースの面白さ
    ❶自らも業界地図を変える挑戦者であり1000億を目指す難易度の高さ
    ❷ご支援させていただくクライアントも挑戦者であり「工夫」がなければ勝てない

    ここをどう勝ち抜くかを考えるのが自分に合ってるのだなーと。

    お話しさせていただく会社さんもごりごりのマーケティング畑出身の経営者様とかも多く
    スピード感もCAグループとすごく合っている気がします。

  • Kotaki Yota
    Hideto KikuchiHideto Kikuchi

    今日は磯野レオさんからエースのマーケ局への勉強会が開催されました👏👏

    CMや物語を作るときに何を意識すべきか?インサイトはどのように発見するべきかブランド領域からアウトプットまでのアプローチ方法がものすごく新鮮で勉強になりました🤔🔥

    直近特にコアアイデアの出し方で悩んでいましたが質問に対してもめちゃくちゃ丁寧に答えていただきまた一つモヤモヤが消えました🙆‍♂️

    レオさんありがとうございました🙇‍♂️🔥

    1