ログイン
詳細
🚩ぐ り

【欅坂情報局】 【レーン詳細のお知らせ】2ndシングル『世界には愛しかない』発売記念 全国握手会 10月16日(日)京都会場@京都パルスプラザ 2016年8月10日(水)に発売となりました、欅坂46 2ndシングル『世界には愛しかない』の初回仕様限定盤に封入されている「全国握手会イベント参加券 orスペシャルプレゼント応募券」をお持ちの方が参加できる「全国握手会」京都会場の詳細が決定しました。下記詳細を必ずよくお読みの上、ご参加ください。 ■『世界には愛しかない』発売記念 全国握手会 京都会場 日程/会場 2016年10月16日(日) 京都パルスプラザ 大展示場 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5 http://www.pulseplaza.jp/ ※このイベントに関する会場へのご連絡・お問い合わせはご遠慮ください。 ■イベント内容 ミニライブ/握手会 ■イベントスケジュール等 <入場方法に関して> ●整列場所: 京都パルスプラザ 大展示場前 ●整列開始時間:当日6:30(予定) <ミニライブ> ●ミニライブ開場時間:10:00(予定) ●ミニライブ開演時間:11:00 (12:00頃終演予定) <握手会> ●握手会開場時間:12:45(予定) ●握手会開始時間:13:30(予定) ●握手会エリア受付終了時間:17:00(予定) ●握手会終了時間:18:00(予定) <参加メンバー/握手会レーン> 「初回握手券付・ミニライブ観覧券」または「全国握手会イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」にて、ご希望のメンバー(レーン)にて握手を行なって頂けます。 【レーン】 【全15レーン】 ●第1レーン: 石森虹花・菅井友香 ●第2レーン:今泉佑唯・原田葵 ●第3レーン:上村莉菜・長沢菜々香 ●第4レーン:織田奈那・小林由依 ●第5レーン:齋藤冬優花・渡辺梨加 ●第6レーン:佐藤詩織・長濱ねる ●第7レーン:志田愛佳・守屋茜 ●第8レーン:土生瑞穂・平手友梨奈 ●第9レーン: 尾関梨香・小池美波・鈴本美愉 ●第10レーン: 米谷奈々未・渡邉理佐 ●第11レーン:井口眞緒・加藤史帆 ●第12レーン:潮紗理菜・柿崎芽実 ●第13レーン:影山優佳・高本彩花 ●第14レーン:齊藤京子・佐々木美玲 ●第15レーン:佐々木久美・高瀬愛奈・東村芽依 ※休憩は各メンバー(レーン)ごとに、それぞれ適時取らせて頂きます。 ※握手会開催時間内でも、列が途切れ次第、握手会を終了とさせて頂く場合がございます。

前へ次へ
HARUの欅坂×日向坂情報局📡
トーク情報
  • 🚩ぐ り
    🚩ぐ り
    投稿画像

    【欅坂情報局】

    来週のレコメン!は櫻坂祭り!

    10/19 尾関梨香、菅井友香
    10/20 武元唯衣、大園玲
    10/21 松田里奈、守屋麗奈

  • 🚩ぐ り
    🚩ぐ り

    【欅坂情報局】【日向坂46情報局】

    2015年4月、乃木坂情報局としてスタートした当トークですが、利用者減に伴い、欅坂46が改名するタイミングで閉鎖させていただくこととなりました

    更新は本日が最後となります

    5年半の永きに渡り閲覧いただきありがとうございました

    ぐり、くっすん

  • 🚩ぐ り
    🚩ぐ り

    【欅坂情報局】

    “欅坂46最後のメッセージ”「心の中で生き続けてくれたら嬉しい」キャプテン・菅井友香スピーチ全文

    菅井:本当に今まで欅坂46に出会ってくださって、欅坂46を好きになってくださって、欅坂46を支えてくださって本当にありがとうございました。せーの!
    メンバー:謙虚!優しさ!絆!キラキラ輝け欅坂!46!はい!

    菅井:2日間に渡って行われてきました「欅坂46 THE LAST LIVE」ここまで見てくださった皆様ありがとうございます。なんか改めて、今欅坂で良かったなって思ってます。
    この5年間でいつの間にか当たり前の存在になっていて人生の一部となっていた欅坂46と、ついにお別れすることになるんだなって思っています。
    永遠って無いのかなって改めて思って、でもだからこそ欅坂がいかにかけがえのない存在だったか、このチームの皆さん、応援して下さる皆さん、そしてメンバーのみんながどれだけ大切だったのかなっていうのを改めて感じています。

    本当にここまで活動できたのはどんな時も味方でいてくださって、応援してくださる皆さんがいてくださったからだと思っています。本当に今、感謝の気持でいっぱいです。
    思い返すと、みんなそれぞれ「人生を変えたいな」って思ってオーディションを受けた子が多いんじゃないかなって、欅坂には特に多いのかなって思っています。
    先輩とか色々な方々のおかげで応援してくださる方もたくさん増えてきて、でもそのたびに自分たちはまだまだ超えなきゃいけないなとか、普通のグループじゃないのかなっていうことをどんどん気づき始めて、それに悩んだりとか苦しい時期もたくさんあったんですけど、でも…うーん…。
    どんな時も支えてくれるみなさんやメンバーが居たからみんなで乗り越えてこれたのかなって思っています。

    何より、欅坂の素敵な楽曲とか歌詞に色んなことを教えてもらったなって思っています。
    なんか「私たちだからこそ出来る世界があるのかな」ってだんだんと、そんな欅坂のことを誇りに思うようになって。どんなに醜くても苦しくてもでも自分たちらしくいていいんだって教えてくれたのはこの欅坂でした。
    どんな時も、支えてくださって本当にありがとうございます。みなさんとの思い出を決して忘れません。

    だから、皆さんも欅坂が無くなっても心の中で、欅坂の楽曲とか私たちがたくさん作ってきた作品が心の中で生き続けてくれたら嬉しいです。

    どんな時もキラッキラの緑のペンライトで道を作ってくださりありがとうございました。
    そして、欅坂に出会ってくださって、応援してくださって、本当にありがとうございました。
    次の曲で本当にラストの曲になります。
    5年間、支えてくださった皆様、応援してくださったすべての皆様に感謝の気持ちを込めて精一杯届けたいと思います。
    私たち欅坂46はこの曲で幕を閉じます。

    2016年、4月6日、この曲で坂を登り始めました。
    聞いてください
    「サイレントマジョリティー」

    https://mdpr.jp/music/detail/2260696