削除されたユーザー削除されたユーザー4年前最近人に何言われようがどうでも良くなってきた。なんか周りが子供なんだなぁ…って人間関係ってめんどくさいものだからさ、適当にホイホイしとけばいいんじゃないかって思った。大切な人だけを守れたらそれでいいかなって私にとって大切な人って誰だろうって考えたけどよく分からん。だってさ、いつかは別れるもんだからさ、自分が生きてても、人は死ぬもんだから、明日突然大切な人を亡くすこともある逆に自分が死ぬことだってある。それなら、大切な人って要らないって思うけど、でも大切は大切なんだよな。今居る時間が楽しいから、この時を大切にしたい。別れが訪れる日が来ても記憶は一生残ると思う。死んだら、人間の記憶はどこに行くんだろう。どこか宇宙に浮かんでるとかそんなファンタジーみたいなことがあるのか?でも、死んだとしても、私が生きたこと、私がしてきたことは歴史として残るんだよね。それなら、人を守る価値もあるのか。時間は一方通行で前に進むしかないから面白いんだろうね。もし本当に神様がいるのなら、死んだ時に私はたくさんの人を守れたか、それを振り返りたい。大切な人ってみんななんだよね。みんな誰かにとって多分大切な人だから、それなら、私の大切な人をたどっていけば、赤の他人でも大切な人なんだよね。どんだけ憎い人でも大切な人なんだよね。じゃ、私もみんなにとって大切な人なんだと思う。それなら、大切な人のために良いことをするべきだよね。周りの人達に思いやりを持って行動するべきだよね。周りの人達に感謝しなきゃいけないよね。人間関係の悩みって誰にでもあると思う。でももっと軽く考えて、みんな大切な人って考えたら、少しは楽になるんじゃないかな?私はこういうふうに考えないともうやっていけねぇから、みんなが大切な人。そうしないと看護が出来ない気がした。
削除されたユーザー削除されたユーザー4年前魂の色は何色ですか?こういう歌詞があったんだよね。私なりに考えてみた。人の魂の色なんて考えたことないからわかんないけどさ、多分人によって違うんじゃないかな?人それぞれ顔も性格も違うのと同じで、魂の色も違うと思う。ここで言う「色」っていうのは、その人が今までしてきた経験や、感情、そんなもんだと思う。人は元々みんな透明な魂を持っていて、それに経験や記憶とかそういうもので色付けされてるんだと思う。色んな経験をすれば、色は鮮やかになるし、大切な記憶も色として魂に残るのかなって思った。もう生きることが嫌になったら、問いかけて見てほしい。自分の魂は何色かとそして、楽しかった思い出や大切な人を思い出して欲しい。今はもう大切な人が居なかったとしても、記憶の中にはちゃんと居る。大切な人や楽しい思い出なんてないわっていう人がいるかもしれない。それなら、私が楽しい思い出を作ってあなたの大切な人になるからさ、どうか死なないで欲しい。私にとってみんなが大切な人だから、絶望して死ぬより、生きたことがよかったって思って死んで欲しい。
削除されたユーザー削除されたユーザー4年前生きる希望を与えられるような人になりたい。辛いことは避けて通れないんだよね。それはしょうがないことそれなら、私がみんなに楽しいことを分けてあげたい。そしたら生きる希望を持ってもらえるかなって私があなたの痛みや苦しみを出来る限り取ってあげたい。だから、私は全ての人を受け入れられるような人間にならなきゃ行けない。そんな神みたいな存在になれるのだろうかやっぱり、みんなが大切な人だからきっとなれるはず。
削除されたユーザー削除されたユーザー4年前ここに来れてほんとに良かった。もうあと1年で私20歳になるんだけど、最初の方のトーク見るとかなりこいつやべーなって笑それが私の青春だったなーって嫌な夏だったけど、いい思い出になった。楽しかった。もうここはさほとんど人こないし、居ても意味無いかなーってだからありがとうだけ言って一旦辞めるね。もう大人にならなきゃいけないんだよね。ここを捨てて、現実と向き合わなきゃいけないからしぇあはうすにはほんとに感謝してるよ。特に🍌🍼さん、私はあなたを忘れません。ここで出会えてよかった。好きになれて良かった。黙って他の人好きになってごめんね。またいつか戻ってきます。その時まで居場所残ってたらいいな。3