ログイン
詳細
次へ
高校日本史の質問どうぞ
トーク情報
  • トークが作成されました
  • トークが開始されました
  • コロ助
    コロ助
    まえだ⊿
    中国の王朝の名前と天皇の順番が何度やってもわかりません(−_−;) 何かいい語呂や、覚え方はありますか?教えていただければ幸いです。 お忙しい様でしたら、返信なさらなくても構いません!

    返信遅くなりすいません

    世界史はちょっと専門外なのであれなんですが、

    天皇が多く活躍してて覚えなきゃならないのが多いのは古代から院政ですよね?
    総理大臣や天皇とかってやっぱり頭文字並べて自分の覚えやすいリズムで覚えるのがいいと思います

  • コロ助
    コロ助

    例えば
    元元聖孝 淳称光

    →元明、元正、聖武、孝謙、淳仁、称徳、光仁

    桓平嵯淳仁 文清陽光

    →桓武、平城、嵯峨、淳和、仁明、文徳、清和、陽成、光孝

  • コロ助
    コロ助

    でもこの覚え方するためにももともと知ってる名前や単語が多くなければ厳しいです

    こんなんですいません

  • コロ助
    コロ助
    削除されたユーザー
    美濃部達吉の天皇機関説と上杉慎吉の天皇主権説の違いを簡潔にまとめて欲しいです。 慶応の過去問です。

    一番の違いは統治権のありかで

    天皇機関説は、統治権は国家が保有していて
    その最高機関として天皇が存在しているといしていて、

    天皇主権説は統治権そのものが国家でなく、天皇にあるとしています。

    よければ参考にしてください

  • コロ助
    コロ助
    削除されたユーザー
    質問させてください! 建武式目追加と式目追加 この2つの違いが曖昧です…

    まず建武式目自体が武家の基本法である御成敗式目に上乗せして建武の新政の時につくられたものとされています。
    そこから建武式目追加は、建武式目以降にそれらに追加されたものを指します。
    式目追加は御成敗式目への追加法で主に承久の乱後の新補地頭などを指します。

    なのでまとめると、式目追加、建武式目、建武式目追加はすべて、御成敗式目の追加法ということになります
    分かりにくかったらすいません
    参考にしていたたげれば嬉しいです