大村大村2020年09月30日 17:328月頃から案件が増えMADのリソース不足が顕在化したQでした。 今後の目標に向け立ち上げ件数が更に増えることを考えると人数を倍増していかないといけないなというのを切実に感じます。 初期構築は 初期特有の設定、タグ、フィード、運用まで広範にみるため、幅広いスキルが身につきます。 てことで 定常的な運用以外も色々やってみたい人 次QはMADいかがでしょうか?
大村大村4年前リモートは新人にとってはデメリットなんかなーと思う1人である程度解決できるベテランは、移動や突発的な質問等で時間が取られない分効率的に時間を使えるからメリット多いよねという声も聞く反面新人にとっては、リモートでのデメリット結構あるように感じる○リモートによる心理的ハードルの高さ○誰に聞けばいいかわからない○周囲が違和感を察知しづらい○第3者からの思考の整理をしてもらう機会が足りない○棚卸し不足etc...グループの良さは新人の成長のために組織でコミットすることだと思うので、リモートで発生する物理的、心理的ハードルを超えて、新人をフォローできる方法があったらいいよなーと思う411
大村大村4年前8月頃から案件が増えMADのリソース不足が顕在化したQでした。今後の目標に向け立ち上げ件数が更に増えることを考えると人数を倍増していかないといけないなというのを切実に感じます。初期構築は初期特有の設定、タグ、フィード、運用まで広範にみるため、幅広いスキルが身につきます。てことで定常的な運用以外も色々やってみたい人次QはMADいかがでしょうか?
大村大村4年前直近気になったニュース○Yahooが10月から完全リモートワークに移行○政府は2021年度から東京の会社で働きながらリモートワークで地方に移住する人は100万円の補助IT関連の会社は一部機能をリモートワークに移行し、オフィスも縮小していく流れになるんですかね?一等地のオフィスにかかる固定費ってバカ高いですし。。。家庭事情など止む無く東京を離れないといけなかった人たちもいるしもし、その人の希望で地方にいながら働けるようになったら自由度が高まってすごくいいよなと思います。2