Digi-AnglerDigi-Angler7年前【集中作業に便利なポモドーロタイマー】何らかの原稿を書くときなど、パソコンで集中して作業したいときに便利なのが、「Focus Booster」というタイマーソフトがあります。ポモドーロタイマーアプリといって、作業と休憩を交互に行って、作業効率をアップさせるためのタイマーであり、Mac版やWindows版、スマホアプリもあります。タイマーが動いてる間「チッチッチッ・・・」と、時限爆弾みたいに時を刻む音を鳴らしてくれて、集中力を高めてくれるというか、焦らせてくれるんです(汗)私の場合、25分だけ作業して強制的に5分休むというサイクルを取り入れています。気が乗らない作業でも集中力が持続するので、私は重宝しています。このサイクルを繰り返すと生産性が高まるらしいです。現在は、有料になったのかな!?
Digi-AnglerDigi-Angler7年前【Macのテキストエディタの中で最もオススメな文書作成アプリ】そのアプリ名は、「Ulysses」です。私が最も愛用しているテキストエディタです。最近、サブスクリプションに変更になり、すべてのデバイスで同期できるようになりました。これまでセールスレターやブログ、メルマガなどを書くのにいろんなテキストエディタを使ってきましたが、「Ulysses」が最も適したテキストエディタです。<こんな人にオススメ>マークダウン記法を採用したプレーンテキストエディタなので、ブログ記事やメルマガの原稿、ショートビデオのスクリプトなど、新規の原稿を何枚も書く人に適しています。アウトライン的な使い方は向いていません。なので、私のようにセールスライターやSNSの記事作成、小説家、シナリオライター、脚本家、記者、ライターなどプロの文筆家には、ドストライクだと思います。<メリット>・UIのデザインが非常に見やすく美しい(中毒性あり)・非常に細やかな文字カウント機能がある(目標の文字数や単語数、文の数、段落数など)・文字装飾が素早くできる(執筆速度が上がる)・ファイルが散乱しないのでいつもスッキリ(強力なソート、並べ替え、タグ機能を兼ね備えている)・iCloudでの自動同期(複数のデイバスから同じ文書を編集できる)・執筆環境をカスタマイズできる(行数が決まっている媒体で原稿を書く際には非常に便利)・タイプライターモード(文章を目で追いかけるのがだるい人には神機能)・エクスポートの種類が豊富(HTML、ePub、PDF、docx、WordPressなど)・コメントブロック(LPなど原稿内のメモ代わりとして使用)<デメリット>・色文字装飾ができない(コメントブロックでカバー)・文字カウントを自動ONできない(毎回手動)
Digi-AnglerDigi-Angler7年前最優先事項を優先できる最強のタスク管理アプリ|デジアングラー|note(ノート) https://note.mu/digiangler/n/n0814fc6fddb2
Digi-AnglerDigi-Angler6年前#メモ #記録用よく使う #タスク管理アプリ 編仕事からプライベートまで、あらゆる場面で活躍してくれる便利なアプリ。実際に現在使っているもの、便利だと思ったものを厳選して書いていこうと思います。まずは、タスク管理アプリ編です。#Fantastical2Macで使うカレンダーアプリを探しているなら、オススメはこれ!たぶん一番長く使い続けているアプリです。カレンダーとリマインダーが一括表示でき、予定を文章で入力するだけで予定を作成できる点など、便利な機能が満載です。使いたいと思わせてくれる美しいUI、ダークモードも気に入っているポイントです。私は、#Googleカレンダー を同期させてカレンダーを表示させています。同期させているアプリで、もうひとつあります。#Todoist私にとってタスク管理の大黒柱的存在です。紙の手帳(#フランクリンプランナー)も使っていますが、外で仕事をするときはあまり持ち歩かないので、MacやiPhoneのアプリでタスク管理できるようにしています。もしかしたら「#Wunderlist」を使っている方が多いかもしれませんが、ご了承ください。自分も以前、「Wunderlist」を使っていましたが、「Todoist」は予定を立てること自体に時間と体力を使ってしまうという、ツールに踊らされる”ありがち現象”がないことが最大の魅力です。あらゆるデバイス環境での利用が可能で、同期も速く、挙動も安定しています。カレンダーだけのスケジュール管理では細かいことを忘れがちになるので、「今やるべきこと」にフォーカスできるようになるのも魅力です。あと、プロジェクトもタスクも階層化して自由に並び替えできる機能も兼ね備えていて、あっという間に整理することができます。長くなったので、続きは次回。予告#Focus_Matrix#Be_Focused_Pro#Toggl