ログイン
詳細
ゆぅ(本物)
Toru.E
Toru.E
ホントですか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ あのぉMacBookの再起動のタイミング?を教えて欲しくて。 自分もスリープ派になろうと思いまして、そこでアクティビティモニタを見るようにしてるんですが物理メモリと使用済みメモリは分かるんですけどあと下2つの意味がフワッとしか分からなくて。 結局、使用済みメモリが膨れ始めたら再起動するようにしてるんですが。

おいらは空きメモリがわかるアプリ(名前は失念、家に帰らないとわからんです)を常駐させて見てます。 スリープから回復した時に、アプリが何も上がってない(常駐ものを除く)状態で大体12G弱空いてます。 しかし、使ってるうちに地味に減ってって気づくとスリープ回復後で6Gとかになってたりします。 こうなったら再起動します。 あとは、ChromeとSafariに関してはアプリ終了させても空きが増えない時。 こいつらは開いてるとどんどんメモリ食いつぶしていきます。ゾンビもいるのでそいつらはGCされて空きに戻るんですが、なんらかのきっかけでGCされなくなる事があります。アプリ閉じると自動で全てGCされるのですが、GCされなくなってると閉じても空き増えません。こうなったら再起動します。 大体目処としてはこんな感じですね〜

前へ次へ
ただのぼやき部屋。
トーク情報