東北の案山子のトーク
トーク情報東北の案山子 koji chibakoji chiba 小泉純一郎氏と同じ側面やり方を学んだ点はあるけど、小泉氏に信念を感じるが小池百合子氏は政治力を得るのが目的だけな気がしてならない、だから問題を解決する事を優先せずに上手く政敵を攻撃する事だけを考え行動してる。
東北の案山子 見城徹見城徹 削除されたユーザーおはようございます。 今日のニュースで、小池都知事が都議会自民党に、築地でも豊洲でもない第三の候補地を模索しているのではないかと追求されていました。おまけに、市場のあり方戦略本部を設置してまだ結論を先延ばしにしているようにみえます。これでは、いつまでも解決しないし、結論は明白なはずです。 なのに第三の候補地を検討している、もしこれが本当なら、市場の人は怒りを通り越して呆れていると思います。もし、そうだとしたら、第3の候補地を「模索」しているのではなく苦し紛れに「思い付いた」だけですね。この方の思考法は常に表面的です。独断で豊洲移転をストップさせた責任は問われるべきです。都議選で小池派が過半数を占めれば、それも含めてこの人の全てが正当化されます。彼女は都政よりもそのことに必死です。都民ファーストという口当たりのいい言葉を使って、やっていることは小池ファーストです。実態のない小池劇場がいかに表面的なパフォーマンスか?都民はそろそろ気付き始めています。
東北の案山子 削除されたユーザー削除されたユーザー 今朝発売の週刊プレイボーイより
モーリー・ロバートソンのコラム
「カオスを飲み干せ!」
学校法人森友学園への国有地売却をめぐる問題と、築地から豊洲への市場移転問題。
どちらの問題に関しても、テレビを中心とするマスメディアはよく考えてみればなんの正当性もない”正義”を掲げ、ひたすら次元の低い”見せ物報道”を繰り広げました。
明らかに危険水域を超えた北朝鮮問題ほか、国内外の多くの重要問題を差し置いて…。
例えば森友学園。
はっきり言えば「おかしな幼稚園」の些末な問題でしょう。
それなのに、各メディアは続々出てくる虚実ない交ぜの情報に振り回され、大きな時間・スペースを割き報道合戦を展開。
やがて問題の本質はどこかへ消え去り、安倍首相の失脚という”大円団”のためにスクラムを組む…。
どう考えても無理筋ですよ。
特に森友学園周辺から発信された、マスメディア側にとっては「伝聞」でしかない情報を注釈もつけずにそのまま報じたことは、ジャーナリズムの本質から逸脱した自傷行為だったというしかありません。
豊洲問題も同様です。
この問題を政治利用したい都知事、それに乗りたい議員や活動家、さらにそれを鵜呑みにする支持者…。
よくある構図ですが、メディアがその流れを加速させてどうするんですか?
豊洲新市場の安全性が問題ないと科学的にほぼ実証されても、「安心できない」と不安を掻き立てる側に回る。
原発事故に絡む放射能の問題と構図は似ていますが、「ファクトを積み上げればもう少しすっきりする問題を、わざわざ陰謀論的な展開に持っていく。」
取材も検証も俯瞰も放棄したメディアの成れの果ての姿を見せられている気がします。
すでに目を通した人も多いと思いますが、ネット上で活動する一部の論客は、報道合戦が過熱する前からこれらの問題の論点を明確に整理した文章をアップしています。
誰にでもアクセス可能なこうした文章を読めば、どちらの問題も基本的には”茶番”にすぎず、政界を揺るがすような深刻なテーマではないことはわかるはずです。
そうした書き手の多くはプロのジャーナリストではなく、普段は別の仕事をしている”素人”。
しかし、その指摘はしばしばどの報道より的確です。
これは一言で言えば、「騒ぎを大きくしたい」「長引かせたい」メディアと、純粋に問題を俯瞰できる人々の差なのでしょうが、それにしても、どちらがプロかわかったものではありません(もっとも、ネットにはトンデモな自説を垂れ流す低レベルな書き手も山ほどいますが)。
マスメディアの中にいる人たちが、こうした冷静な指摘を読んでいないとは考えにくい。
つまり、彼らがどんな与太話にも正義をふりかざすのは知的怠慢ではなく、確信犯的な悪意あってのことかもしれません。
しかし、権力をお気楽に叩ける立場という既得権に甘え、正義をポルノのように量産することがメディア自らの存在価値を毀損していることをどこまで自覚しているでしょう?
もしかすると「視聴者はバカだ」「読者は何もわかっていない」と高をくくっているのかもしれませんが、そろそろ襟を正し、”情報を咀嚼する能力”を示さないと、冷静な人たちからどんどん見放され、手遅れになってしまう。
そのタイムリミットは刻一刻と近づいています。東北の案山子 こばこば 4/11発売 須藤凜々花「 人生を危険にさらせ!」単行本ヒットにつき待望の文庫化!
素人でもスラスラわかる、 “りりぽん”の哲学本、単行本ヒットにつき待望の文庫化!!
「将来の夢は哲学者」を公言する異色のアイドルNMB48須藤凜々花が、政治社会学者・堀内先生と哲学ガチ対談!
堀内先生から出される「アイドルとファンの食い違いについて」人工知能との『恋愛』は成立するのか」「子どもは自由か不自由か?」などのお題を喜怒哀楽も激しく考え掘り下げていく、とことんチャーミングでエンターテインメントな哲学書!
単行本を発刊後、読者の口コミでじわじわ版を重ねてヒット作に。そして今回、多くの方からアツいご要望をいただきついに文庫化が決定!今、りりぽんが何を考えて哲学と向き合っているのかがわかる、書き下ろし「文庫版あとがき」も加わってさらにパワーアップ。