ログイン
クイズのとりあえずの答え。
トーク情報
  • ROV
    ROV

    というわけで背の順クイズは嘘をついてるのが一郎で、一番前にいるのは三郎というのが答え。

  • ROV
    ROV

    カードのクイズは

    一郎うそ→嘘つき二人になるのでダメ
    二郎うそ→当てはまる数字が無い
    三郎うそ→8
    四郎うそ→嘘つき二人になるのでダメ

    という事になって三郎が嘘で数字は8というのが正解。

  • ROV
    ROV

    三人の嘘つきのクイズ。

    えっと一郎はとりあえず嘘。

    一郎が本当だとすると三人とも嘘ついてるという話と矛盾を起こすので

    一郎は嘘つきでなきゃ話が始まらないという。

  • ROV
    ROV

    で、残りは二郎か三郎になるけど。

    三郎は「嘘つきは一人だけ」と言ってるのでコレが本当だとすると、一郎だけ嘘をついてて二郎も本当の事を言ってる事になる。

    どっこい二郎は「二人嘘をついてる」と言ってるので二人嘘ついてることも本当になってしまう。

    だからこれも嘘じゃないとちょっとおかしい。

  • ROV
    ROV

    二郎だけ本当の事を言っていて他の二人が嘘ついてるとすると

    一郎「三人全員嘘をついている」←嘘
    二郎「二人だけ嘘をついている」←本当
    三郎「一人だけ嘘をついている」←嘘

    嘘つき二人の時だけはこうやって矛盾やおかしなことにならずにつじつまが合う。

    だから答えは「二郎だけが本当のことを言っている」

  • ROV
    ROV

    四人の嘘つきの解説

    一郎←お前が本当のこと言ってたら話がちゃうやんけ。

    ということでこいつは嘘つき。

  • ROV
    ROV

    次四郎。

    嘘つき一人だけと言ってるけど、なら二郎や三郎も本当の事を言ってる事になるので嘘つきは一人なのか二人なのか三人なのかで矛盾。

  • ROV
    ROV

    そのために四郎も嘘つき。

    三郎は本当の事を言ってるとすると二郎も本当の事を言ってる事になるので

    これもあり得ず三郎も嘘つき。

  • ROV
    ROV

    なので

    一郎「四人とも嘘つき」←嘘
    二郎「三人嘘つき」←本当
    三郎「二人嘘つき」←嘘
    四郎「一人嘘つき」←嘘

    この場合だけが矛盾生じないので。

    二郎だけが本当の事言ってて残りはみんな嘘つき。

  • ROV
    ROV

    【正直族、嘘つき族、普通族のクイズの答え】

    まず三郎は正直族ではない

    正直族だとするとあんな事は言わない(私は正直族としか答えられないため)

    なので三郎は普通族か嘘つき族のどちらかである。

    三郎「嘘つき族」とすると。
    一郎は必然的に嘘をついている事とになり普通族という事になる。
    そして、残った二郎が正直族になって「三郎が嘘つき族ではない」という発言が本当になるがこれは三郎が嘘つき族という仮定と矛盾する。

    よって三郎は嘘つき族ではあり得ず普通族である。

    すると残りの一郎と二郎は嘘つき族と正直族の二人になる。

    ここで、三郎が普通族と判明したので、二郎は本当の事を言っている正直族であり、一郎は嘘しか言わない嘘つき族だとわかる。

    なので正解は一郎嘘つき族、二郎正直族、三郎普通族である。