ログイン
リトーク部屋
トーク情報
  • とくがわ
    藤田晋藤田晋

    挑戦も努力もしないような人がこんないい加減な記事を見て喜ぶのです。この間にどれだけ森くんが成長し差をつけられたかも知らずに。

  • とくがわ
    とくがわ

    この藤田さんの発言には私はグサってきました。

    いかに自分が頑張ってないんだとわかりました。

    言葉で表現するのは難しいですが、コツコツ汗かいて頑張った人が上手く事業を運営できると思いました。

  • とくがわ
    近藤太香巳近藤太香巳
    たくっち
    日経平均下落している中、ネクシィーズ年初来高値更新。LED好調に加え、自社モデル、ブランジスタも期待。ブランジスタ、インバウンドも取り込める。流石です。ネクシィーズの快進撃これからですね!(*^_^*)

    まだまだ、ほんのプロローグですよ^_^

    始まりはここからです。成長は好調な業績で証明してゆきます!

    ありがとうございます^_^

  • とくがわ
    とくがわ

    近藤さんや孫正義さん。
    など一流の経営者の方々は同じことを思っているでしょう。

    経営に終わりは無い。

  • とくがわ
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    削除されたユーザー
    秋元さん 貴方は、また一つ 僕の中の壁を壊してくれました… ありがとうございました。 明日から ダンサーとしての道を 一歩一歩 歩んで行きます😑www

    やはり、僕の目に狂いはなかった。君は作曲家ではない。ダンサーたったんだ。

  • とくがわ
    とくがわ

    人にこっちの方が向いているって中々言えない方多いと思いますが、秋元先生は違った。

    誰かにアドバイスできるコンシェルジュのような人の需要が増えてくるでしょう。

  • とくがわ
    とくがわ

    遊びも仕事も本気で楽しんでますね〜

    咲-Saki-というアニメを見ながら麻雀してた頃が懐かしいなぁ。

  • とくがわ
    削除されたユーザー削除されたユーザー

    森君や旧開発チームはよく頑張ってゼロイチをやってくれたけど、この後イチを100や1,000にするにはスピード感をもった新しいチームに変えてやるべき、そのために全社から改めてベストな人選をしたという判断をしただけのことです。日本には会社の社長はずっと同じであるべきという風潮がある様だけど、正しくないです。事業のフェーズによって必要とされる経営チームや開発チームも変わって伸ばせるのであればそっちのほうが正しいです。