ROVROV2015年03月09日 22:31ビッケル🐶ググったよ(笑)エンジン内で酸素と燃料を燃焼させてるんだね!ロケットエンジンとジェットエンジンとの違いは、ジェットエンジンが外部の空気を吸入・圧縮して燃料と混合し燃焼するのに対して、ロケットエンジンはあらかじめ搭載している酸化剤を燃料と混合燃焼させる点がある。 どちらも燃焼はさせるけど、外部の空気を使う、もともと搭載された燃料を燃焼させる点でやっぱり違うんだよなぁ。 だからジェットエンジンは宇宙じゃ使うのは無理だと思う。 ロケットエンジンなら別。というわけかなー。
ROVROV9年前削除されたユーザー知覚は脳に支配されている。存在とは、脳の判定結果だと定義するなら、空気振動の有無はもはや無関係、だと思いました。空気振動がなくても音は『聞こえる』のだし。脳の判定結果とは電気信号でしかないので、存在の正体は二進数、とまで行くと言い過ぎでしかねw脳=コンピュータで意識や知覚=そのソフトウェアという意見には反論がいくつかあったりする。
ROVROV9年前削除されたユーザー確かにARTを説明出来ない時点で、二進数はナシですね。空気の振動に反応して踊る機械があったとして、その機械は音を知覚してると言えるかと言うと言いにくいとおもうんだよなぁ。ARTって芸術って事かなー。美の理解ってのはコンピュータには難しい。というよりコンピュータはそもそも何かを「理解」出来るのか?とは思う。
ROVROV9年前削除されたユーザーイメージといては、やはり知覚は脳の身勝手な振る舞いで、論理や客観とは乖離した反応なんじゃないかなーと。ART=芸術なんて、定義しようもない価値観だなと。コンピュータに「悲しみ」や「怒り」をどう教えるのか?とは思うしなぁ。。。
ROVROV9年前ビッケル🐶痛覚、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、全ての電気信号を解明出来たら、ロボットもそこまでは理解出来るようになるんじゃない?ただ、ARTに関しては人それぞれ千差万別違うから難しいよね(笑)脳は電気信号や脳内物質によって動くのはわかっている。A10神経を刺激したら快楽が起きる。という風に。でもだよ?何故その脳内物質や電気信号が快楽や知覚といった「体験」を引き起こすのかというと。結構謎とされている。
ROVROV9年前ビッケル🐶プログラミングで可能では?ある数値が下がると、「お腹がすいた」という発言をする機械を作ったとしよう。でも、その機械はお腹が空いた事を「体験」「知覚」してる。と言えるだろうか?
ROVROV9年前ビッケル🐶全てを人間と同じように考えたら無理なんじゃない?人間のように振る舞えるAIを作る事は可能だと思う(こういうのを弱い人工知能という)だが、意識を持って知覚や感覚を持ったAI(強い人工知能という)というのは「作れない」または「どうやって作るのかサッパリわからん」というのが実情じゃないだろうか。