ログイン
詳細
てんあつ

仰る通りです。 認めたくないと思いつつも、認めざるを得ないほど負け犬です。死ぬまで自分との戦いで。 死ぬ時もきっと、負け犬の遠吠えをしながら。 好いタイトルですね、本当に。 若い時からそれに気づけていれば、間違いないですもん。

前へ次へ
片雲の風にさそはれて
トーク情報
  • てんあつ
    見城徹見城徹

    僕が角川書店に入社した年に角川映画が始まり、僕はいきなり編集部と映画製作事業を兼務することになった。角川映画第1作は[犬神家の一族]。そこから角川グループの快進撃が始まる。あの頃の角川春樹は冴えまくっていた。僕は角川春樹社長の真下で寝る間も惜しんで働いた。

  • てんあつ
    見城徹見城徹

    文芸評論家の小川榮太郎が安倍晋三について書いた[約束の日]のタイトルが素晴らしいとよく言われる。山口出身の吉田松陰が処刑された日が新暦に直すと11月25日。三島由紀夫が憲法改正を訴えて自決した日が11月25日。自民党総裁安倍晋三に追い込まれた民主党の野田佳彦総理が衆議院を解散したのが2012年11月16日だから、それを見越して本のタイトルを[約束の日]とした。吉田松陰、三島由紀夫の血脈を受け継ぐ者として安倍晋三を捉え直したのだ。我ながらいいタイトルだったと思う。

  • てんあつ
    てんあつ

    ↑2020年9月10月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • てんあつ
    てんあつ

    棚上げしていたものが、棚上げしすぎて崩れて来ました。
    バタバタと整理中に付き低浮上しております。何時まで経っても治らない"面倒くさいこと後回し"の性格の故。
    俺がやらなきゃ誰がやる❗️いや誰かにやって欲しいのが本音ですが、こんなことを言っているからダメなのですね(笑)。溜息。

  • てんあつ
    てんあつ

    自分が齢を重ねたことを自覚するの忘れがちだけど、若い人を見て、男の子も女の子も可愛いなあ❗️と思う瞬間「あぁ、俺も歳を取ったな…」と実感しますね(笑)。