ログイン

#エイエイオー

関連

  1. #aao
  2. #07月ねじ込み
  3. #とりしろはどれくらいか
  4. #どん底からの閃きを創出
  5. #07月いうても1週目
  6. #ご自愛忘れずに
  1. 新開主@Cyber ACE

    解像度について

    新規既存問わず解像度が高いと、
    アクションもみえてきて動きが
    明確に変わる。

    ということで、
    4Gでは入社3ヶ月以内のメンバーに対して既存グロース会議を行っているが、
    意外といい取り組みかもと思いました。

    既存案件のマーケットから、
    顧客の現在地などまずは案件理解から、
    どうグロースさせるかのネクストアクションまで決める会議。

    足元対応に追われる中で大きいことを考える習慣にもなるので徹底してやってきます!

    TOPPAにちなんで、
    KAKUDAIとかにしようかな。

    #AAO
    #エイエイオー
    #とりしろはどれくらいか
    #07月ねじ込み

  2. 新開主@Cyber ACE

    6月21日週最終日

    3Qの最後の追い込み、
    最近よくこんな声を聞くことが多い。

    「なんとか作り上げます!」
    「昨日頑張りすぎちゃいまして、、」

    確かにアウトプットは時間を
    かければかけるほど質を上げられるとは
    思うし、僕もそうしがち。

    忘れて欲しくないのはご自愛。

    これは気遣いの言葉とかでなく、
    すごく大事なことだと思います。

    少なくとも僕らの仕事は
    頭を使う仕事なので顧客のためにも、
    食う・寝るの健康管理マストで!

    最大の成果にはまずご自愛してください。

    それでは残り日数走りましょう!!

    #AAO
    #エイエイオー
    #ご自愛忘れずに

  3. 新開主@Cyber ACE

    最近思うこととしては、
    新規すごく難しいなと改めて。

    何が難しいのかの言語化ですが、
    タイミング合わないとなかなか先に進めないというのが理由かなと思います。

    担当者変更、既存代理店で満足いってないなどこのパターンでの獲得が多い。

    タイミングが合わないのなら、
    今がそのタイミングだと認識させるのができていなということ。

    直近マーケの方で色々な武器を作っているが上記追いついてないのは使い方が悪いのでは??と疑問に感じたので、
    改めて新規における解像度高めて工夫する。

    忙しいと作業化になりがちのため、
    何が要因かを正しく掴み打ち手を変えよう。

    #AAO
    #エイエイオー
    #猪突猛進だけではだめ

  4. 新開主@Cyber ACE

    今週の気づき

    会社概要がテンプレ化してしまっていた。

    直近新規のお客様に対して、
    話すことが増えている中で、
    ヒアリングや他の部分を重要視しすぎるが
    余りそもそもサイバーエースとはこういう会社ですと伝える部分がおざなりになってしまっていた点を猛反省。

    改めて伝えるポイントを整理。

    ①エリアに対してサービスをとどける
    ②ゼロベースからの立ち上げ(WEBシフト)
    ③ダイレクトに特化
    ④細かな体制・オペレーション

    僕が思いつく会社のケイパは上記。

    これらを伝える相手によって、
    カスタマイズしていくことが大事。

    自分が雑になることでメンバーにも
    影響を与えてしまっていた。

    自分は見られる側だという意識を改めて持ち次週取り組みます。

    #AAO
    #エイエイオー
    #初心を忘れるな
    #顧客ファースト