ログイン
詳細
結城拓眞
投稿画像

皆様お疲れ様です!Cyber Zで内定者バイトをしております、21内定者の結城拓眞と申します!! 今のステータス:ミジンコ以下かもしれない可能性浮上中。 1)本日のスケジュール ・デジタル広告の基礎知識インプット ・目標設定ブラッシュアップ ※題名考え中 結城拓眞 【日報】 1月13日(水) 皆様お疲れ様です!Cyber Zで内定者バイトをしております、21内定者の結城拓眞と申します!! 今のステータス:ミジンコ 1)本日のスケジュール ・出社 ~ 17:00 ひたすらに知識インプット ・17:00~17:30 LP制作MTG ・17:30~退勤  ひたすらに知識インプット 2)今日の総括 本日はただひたすらに知識インプットをし、頭を悩ませ、唸り散らす(静かに、そして独りでに)時間帯が続きましたが, 加納さん、古賀さんのお力を借りた途端一瞬で謎が解けました。先輩のすごさを実感することができた瞬間です。ありがとうございました! 昨日はパソコンの初期設定に追われ日報が出せず、本日は知識インプットに大苦戦するというハイライトをお届けしておりますが、 結城のテンションは爆上がりしております。時間の経過がこんなに早い経験はないです。 自分の現状がミジンコ以下だということがわかった以上ここから上がっていくしかありません。そんな現実にワクワクしております。 しかし、いつまでもミジンコでワクワクしてる生物は終わりです。来週の月曜日は先週の自分を超えられるように、日々精進していきます。 3)次回出社日にやること ・目標設定のブラッシュアップ ・「運用型広告の原理原則について」知識インプット 4)一言 明日も気合いです。 2)今日の総括 昨日に引き続き本日もただひたすらに知識インプットをしました。 わからないことだらけで未知なことばかりとマッチアップしますが、気持ち良いです。 ボコボコにされまくってますが、気持ち良いです。 毎晩ベッドに溶け、そして朝には人の形に戻ってる。そんな日常ですが 最高に幸せです。 しかし気持ちよくなって終わってはいけません。それはもう終わりです。 自分の目指しているところ・ビジョンを発信し続ける。言葉にし続ける。そこから逆算して今何が足りないのか(足りないことしかないけど)、何をやるべきか、何をやらないといけないのか。常にビジョンとのギャップを埋めるために行動すること、それに僕は大熱狂します。 「言うことは壮大、やることは愚直に」これを体現します。 そして、 口だけにならないように。 確実に前進していきます。毎日精進。 3)次回出社日にやること ・目標設定のブラッシュアップ ・知識インプット ・面談アポ 4)一言 明日も気合いです。#無双

前へ次へ
【プジョル?いいえカツオです。】
トーク情報
  • 結城拓眞
    山内 斗真山内 斗真
    投稿画像

    お疲れ様です!
    販促革命センター 【若手!販促!加速!】
    その名も"WAKASOKU"です!

    若手からこの事業を盛り上げていき、
    若手から販促事業の未来を創っていきます!

    先週、入社1年目〜3年目までの方々で
    ワカソクトーク通称、"ワカトーーク!"を開催しました!

    どの部署よりも斜めの関係を良くし、
    部署内をより良い環境に活性化していくのが目的となっています!

    仕事面だけでなく、プライベートでも、メンタル面でも人を大切にできる組織を創り上げていきます!

    皆さんも試してみてはいかがでしょうか?😁

    3
  • 結城拓眞
    結城拓眞

    最近、電車の中の広告が気になります。
    「なんでここに出稿してんだろ」
    「どういう営業かけてOKもらったんだろ」
    とかまあ他にも広告を見てていろんなことを考える様になってきたんですけど、「興味を持ててること」がでかいなと。

    その思考自体もなんだか嫌じゃないし、サッカーもそうだけど好奇心に勝るものって今までなかったし今後も絶対そう。

    だからなんかこう、好奇心を自分で生み出す努力をしようと思いました。
    そしたら大っ嫌いな座学をしなくても身につくなぁと。

    あとは、大好きな人と仕事をすること。これ僕の大好きなパイセンが言ってました。

    これもまた間違いないです。

    1ヶ月ちょい経ちましたが総じてハッピーです!

    ということで明日も精進します!!

  • 結城拓眞
    Norihisa KazukiNorihisa Kazuki
    投稿画像

    『大事なことは全部マンガが教えてくれる』
    初めまして!
    販促革命センター21新卒の則久です!

    本日はマンガ大好きな僕から、仕事に通ずるマンガの名言をご紹介します👏

    『3月のライオン』より

    ""「こっちを選んで正解だった!!」って思える様なエンディングを目指して私たちは精一杯泳ぐしかないのだ ""

    です!!

    部署を選ぶにあたり、
    〇〇できそう、裁量ありそう、勢いありそうなど色んな要素から配属希望を出しますが、配属段階で当たり外れは決まりません。

    選択を"当たり"にするかは自分次第ということです!!

    他部署/局の話を聞いて隣の芝が青く見え始める頃かもしれませんが、結局は自分!ということで販促の若手は6月も頑張っていきます🌈🌈

  • 結城拓眞
    かわべりらかわべりら

    【返信される側からする側になって】

    お疲れ様です!
    販促革命センター20卒の川邊です。

    21卒の可愛い後輩たちが入ってきて、日報を書いて返信をもらうより、日報を読んで返信する事が多くなりました。

    私は基本朝に昨日のみんなの日報を読んだり返信する事が多いです☀️
    朝する事で、1番頭が冴えてる状態でみんなの発信からたくさん学びをインプットでき、何よりその日1日頑張る元気をもらいます!!

    日報を読む側に回って初めて気づきました。
    日報を書くことは、本人の発信やファンを増やすだけでなく、読む側のインプットや力の源にまると。


    今週も始まりましたね〜!
    ワカソクみんなで刺激しあって、今週も頑張りましょう〜🔥☺️

    1
  • 結城拓眞
    結城拓眞

    電車の電光掲示板(発車標)のディスプレイ大きくして広告出せるようにできないかな。めちゃくちゃ視認率高そう。
    ダメな理由は多そうだけど。

  • 結城拓眞
    岡村希一岡村希一

    お疲れ様です!
    販促革命センター21新卒の岡村希一です!

    1年前の今日、僕は第一営業で内定者バイトを始めました。

    第一での4ヶ月間では、"自分は何もできない"ということを学んで終わりました。

    年が明け、販促での1ヶ月半では"自責にする大切さ"と"誰かのために働く楽しさ"を学びました。

    そして入社し、"何も成長していない"に直面しました。
    自分の性格からくる弱さを、特に最近は毎日痛感しています。

    でも、それと同時に、必死に食らいつく楽しさを少しずつ感じるようになりました。

    今日、「痛い目を見ればいいのに」と拓眞に言われました。嫌味ではなく、「痛い目を見ただけ成長するじゃん」という話でした。

    痛い目をみて、必死に食らいついて、それでももっと上を求められて、もっと食らいついて。
    そうやって毎日勝負しています。


    「すげえじゃん」と言わせたら勝ち、という勝負の土俵に立つこと。
    これが、1年かけてやっと辿り着いた場所です。


    来週も気合入れていきます。

    1
  • 結城拓眞
    結城拓眞

    パイセン方が学びをログしてるから僕もログ。

    ▼大小問わず常に「理想」を軸に置いて行動すること。

    「理想」はまあなんでもよくて、正解なんてないので。あくまで自分が到達したいところを「理想」と置いて、ブレイクダウンした結果現状理想に向かっているルートなのかを都度確認して動くこと。「理想」に向かっている道中の道標もまた「理想」であるべきなので、大きさはなんでも良い。

    逆に「理想」が軸にない行動は「意思」のない行動なので、自分じゃなくても良い人材で終わる。(あくまで持論でございます)