ログイン
詳細
てっぺん@アイドル革命家

「SKE8期生 エース候補の謎」 SKE新研究生の矢作有紀奈さんは、SHOWROOMで一目見て「逸材ではないか?」と直感しました。 しかし、直感は、しばしば間違いを犯します。 21歳と遅いこともあって、慎重に情報収集しましたが、ほぼ大丈夫だろうと判断しました。 AKBのほうは、16期生が現在、仮研究生の状態で、セレクションが行われているようです。 その中の一人、矢作萌夏さんがネットで一番人気として、話題になっていました。 姉妹ですが、妹はまだ中学2年生で、顔はあまり似ていません。 でも、2人とも逸材として、話題になるとは、驚きです。 しかし、仮候補生の段階では、番号のみで名前は明かされていないです。 なぜ、発覚しているのか? 実は、矢作姉妹は、Le Petite Fleurie (ルプティフルリエ) という地下アイドル出身だったのです! https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=70461 公式サイトがリンク切れしていましたので、解散後に受験という流れだったのかもしれません。 キャッシュを見ると、5人グループだったようです。 だから、お姉さんが21歳でオーディションを受けた謎も解けました。 地下アイドルとして活動していたわけです。 残る謎は、なぜ医大生かということです。 医者になるために、卒業とかならないように、私が気をつけますw 珠理奈さん超えをSHOWEOOMで宣言していた小林佳乃さんは、お披露目の時、ダブルセンターの一人だったようです。 もう19歳なので、ロケットスタートが必要です。 あとは、昇格問題です。 ソロコンの時に、昇格発表があったようで、7D2(7期生+ドラフト2期生)の研究生は、わずか4人となってしまいました。 1名は昨日卒業発表で、もともとの予定だったようで、それで昇格しないわけです。 2名は中学生なので、この結果を受けて、しっかり基礎固めをしてほしい。 正規メンバーでも、基礎ができていないメンバーがほとんどなので、昇格にあまりこだわる必要は無いというのが自分の考えです。 ただ、卒業予定者を除いて、残り3名というのは、精神的にきついだろうなとは思います。 それを考えると、5年4か月も研究生だった、かおたん(松村香織)の偉大さが、よく分かります。 よく腐らなかったし、根性がずば抜けていて、人として本当に尊敬できます。 あと、ソロコンで共演したトレンディエンジェルのたかしさんは、メイド喫茶時代の客だったと知って、驚きましたw さて、残る1名は、高校2年生の和田愛菜さんですが、以下の発言を読むと、ちゃんと持ちこたえているようで、安心しました。 SKE48和田愛菜「(研究生を)7期で引っ張っていきたいです!ピンチはチャンス☆」 http://ske48matome.net/archives/48937676.html 彼女が述べている「ピンチはチャンス」、自分も大好きな言葉です。 口先だけではなく、今の状況で、この言葉が出てくるというのは、かなりの潜在力があるはず。 次回の全握では、行ってみたいメンバーになりました。 ソロコンでも、見る機会がありましたし、握手対応さえ良ければ、フォローしておきます。

前へ次へ
アイドル大統一理論
トーク情報