ログイン
黃士庭のトーク
トーク情報
  • トークが開始されました
  • 黃士庭
    黃士庭

    秋元先生、こんばんは
    台湾のファン黄(こう)と申します


    みるきーこと渡辺美優紀の卒業センターとソロ曲、「僕はいない」と「夢の名残り 」
    本当に素晴らしい曲だと思います


    他の卒業メンバーの曲を振り返すと、卒業曲は全部そのメンバーの個性を呼応して作られたことを発見し、改めて秋元先生の世界は本当に素敵だと思います

    大島優子さんの「前しか向かねえ」、「今日までのメロディー」
    たかみなさんの「唇にbe my baby」、「背中言葉」
    松井玲奈さんの「前のめり」、「2588日」
    山田菜々さんの「Don't look back!」、「みんな、大好き」
    深川麻衣さんの「ハルジオンの咲く頃」、「強がる蕾」
    他にも沢山あります、全部、彼女達の自分の心の声がそのままに歌詞になったように、とても自然でした


    みるきーの曲も、彼女の「私のことは忘れてください」の願い、そしてそれと伴い切なさを全部刻み込みました

    みるきーはいつも不思議な感じ
    可愛い小悪魔の見た目の下には、いつもなんか寂しい感じがする
    輝いてる瞳の奥には、淡い憂鬱が漂っている
    でもこれこそみるきーの持ち味だと思います

    みるきーの卒業両曲の歌詞にも、前述のそんなみるきーの心境をぴったり書きました
    決心を持って消えたいつつ、振り向く時の憂愁が眼差から滲んだ
    そんな複雑な気持ちを曲の形にして、本当に素晴らしいです


    両曲の中、僕には一番感慨深いのは「夢の名残り」です
    台湾人で日本語全然下手な僕、最初は「名残り」の意味を知らなくて、勝手に「名」「残り」って「(時の中に)名(前を)残(した)」で理解して、それで誠に感銘しまた

    みるきーにとってのアイドル人生は、
    「夢のような(素敵な)『名残』」か
    そして「夢のような(儚い)『名残』」か
    これもまたみるきーの矛盾を描き出した
    どっちが彼女の本心か、それともどっちでも本心か
    やはりそれこそみるきーだ


    勝手に曲解して誠に恐縮です
    でも、なんとなく秋元先生もこの感覚を捉えてから「名残り」という言葉を使いましたかもしれませんって感じました、本当に素晴らしかった

    本当に毎回秋元先生の世界に魅了させました
    本当にお疲れ様でした、ありがとうございました
    長文で申し訳ございません