ログイン
詳細
見城徹

静岡新聞夕刊、僕の連載コラム[窓辺]第9回『折戸の海』(2019.3.4掲載) 人生最大の窮地はMBO(経営陣による買収)による上場廃止を発表した時だった。2010年11月の初旬から臨時株主総会が開かれた翌年の2月15日まで、ケイマン諸島に突如設立された謎のファンド「イザベル」との熾烈な株の攻防戦は今も鮮やかに記憶に残っている。僕が全株の58%は所有していたが、相手に1/3強の株を握られ、敗色は濃厚だった。 上場廃止は株主総会で出席株数の2/3以上の賛成が必要なため、否決されれば銀行から個人として借り入れた数十億の借金を残したまま、正体不明のファンドを抱え、上場を維持しなくてはならない。睡眠3時間にも満たない日々が続いた。最初は狼狽したが、徐々に腹がくくれてきた。やるだけのことは全力でやり切って、ダメなら潔く散るしかない。 「かくすれば かくなるものと 知りながら やむにやまれぬ 大和魂」 吉田松陰の歌が胸に沁みた。 臨時株主総会の前日、僕は折戸の海岸に佇んでいた。自然に体がここに向かっていたのだ。高校時代、何か悩みや辛いことがあると、放課後、砂浜に出てずっと海を見ていた。この砂浜には僕の青春の涙と汗が埋まっていた。海を見ながら心が澄んで行く気がした。翌朝、会社から臨時株主総会に向かう僕に取材陣がマイクを向ける。 「戦場に行って来ます」 それだけ答えて自分の車に乗り込んだ。雪が積もっていた。 結果は上場廃止が決議され、逆転で僕が勝った。報道陣が取り囲む。答えながら僕は初恋の彼女と歩いた折戸の海を思い出していた。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    ↑2020年11月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • 見城徹
    森貴代江森貴代江
    投稿画像

    松原がながい未体験だったので、やっと連れてこれました。

    向かう道中、「見城さんは普段開店と同時に入られるから、今日は偶然お会いする事は叶わないだろうね。。。」と松原と話していました。

    お店に到着して欲張りな私たちは3人分頼んで、タマゴとベーコンはもちろんですが他のものも2種類頼んでワクワクしながら待っていました。

    すると。。。
    入口に、見城さんが立っていらっしゃる!?
    松原と私は大興奮で立ち上がってしまいました。
    こんな幸運あっていいのか?!

    また偶然にも空いた席が私たちの隣で、カウンターで並んでパスタを待つことに。
    隣に座っているだけでドキドキでした。

    その後、テーブルに移らせてもらい色々お話しさせて頂きながら最高のパスタを楽しむことができました。

    6月の月末、実は辛く苦しいことがたくさんあって落ち込んでいたのです。でもそんなことぜーーーーーーんぶ消え去ってしまいました。

    見城さんと貴重な時間を持てたことに心から感謝します。ありがとうございました。

  • 見城徹
    kuwasankuwasan

    【暗殺】 幻冬舎
    柴田哲孝 著

    フィクションだと思いながらも、2022年7月8日、第一報のニュースをテレビで観て、現実とは思えず、とても衝撃を受けた事件を思い出し、その解明を一つ一つ紐解いてるリアルな感覚に陥りました。

    こんなに小説に入り込んだのはいつぶりでしょうか。

    元首相の暗殺をモチーフにしてるからとは言え、可能性としては現実にあるんじゃないのか??とさえ思えてしまう内容とスピード感で描かれていて、仕事を少しサボり、この小説の中にどっぷりとハマり込んだ1週間でした。

    日本にとって、とても大切な人を亡くしてしまい、その事実関係さえもうやむやにしてしまう今の日本をとても残念に感じます。

    この世の中には一般の人間にはどうすることも出来ない政治、組織、利権が渦巻いてることに絶望感しかありません。(フィクションとは思いますが、、、)

    だからこそ、大切な人たちと家族の為に生きようと強く想いました。

  • 見城徹
    クワトロクワトロ


    小説【暗殺】の舞台になった[キョウワタウン]の写真を ふくおりさんがアップしてくださった。 (悲しくなるので写真のリトークは控えました)

    近鉄奈良駅前 行基広場は博物館や社寺へ行くのに利用していましたが、事件現場周辺は全く知りませんでした。
    写真を拝見すると、あの日の悲しみが胸に迫って来ます。

    悲しみを封印して

    755のご縁で小説の舞台を写真で知ることは読書の醍醐味でもあります。
    ふくおりさん 足をお運びくださりありがとうございました。