ログイン
詳細
見城徹

日経新聞に2月1日から連載されていた村井邦彦氏の[私の履歴書]が2月最後の日の今日をもって終了した。毎日、楽しみに読んでいた。YMOやユーミンを初め僕と同時代のミュージシャンたちが綺羅星のように登場する。彼らのデビュー秘話やアルファミュージックを立ち上げた筆者が手掛けた音楽ビジネス成立の過程がワールドワイドに語られる。面白かったし勉強になった。キャンティが全盛期だった時代のポップスの歴史が目に眩しい。僕はあの時代を文芸と共に生きた。音楽ともクロスした。僕が編集長だった[月刊カドカワ]はその象徴的な雑誌だったと思う。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    ↑2020年5月~見城さんの過去のご投稿より。

    今日の見城さんの過去トークからのリトークは以上になります。
    おはようございます。

  • 見城徹
    見城徹

    755に耳鳴りのことをアップしたら、755の色々な方からご心配をいただいています。30年間、耳鳴りが間断なく続いていて、ピンピンしている訳ですからシリアスな病気ではありません。ありとあらゆる検査をしましたが、原因は解りません。治療法もありません。僕は勝手にストレスが原因でそうなったと思っています。今や耳鳴りは友だちです。

  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    2024/6/1土曜日 今日の見城さん

    キャップ=ルイ・ヴィトン
    アウター=カラー(kolor)
    アロハシャツ=ポップアイズ
    ジーンズ=トゥルー・レリジョン
    スニーカー=1+1=3
    腕時計=リシャール・ミルRM11-05 オートマティック フライバック クロノグラフ

  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    今日も有難うございます❗️

    キャップのロゴがなかなか読み込めず難儀致しましたが、何とか辿り着けました。
    毎回新アイテムには冷や汗ものです(笑)。

  • 見城徹
    野田健次野田健次
    投稿画像

    「今夜のアナザースカイは必見‼︎
    脇屋友詞シェフ」

    ゲーテイスト2024の表紙店、
    そして開宴を飾られた「厨房の哲学者」
    脇屋友詞さんが出演。
    御自身の原点、札幌市ロケの様です。
    これは必見ですね。

    三國さん、脇屋さん、三上さん、
    御三方とも北海道。そう思うと久々に行きたくなりました。