ログイン
詳細
森貴代江
投稿画像

スカパー!をご覧になれる方はぜひ今晩ご覧になってください♪ しゃぶしゃぶ松五郎の新宿店はなかなかメディアに登場する機会がなくて、ここまで長く使ってくださるのは初めてです。 なので今から放送が楽しみです😊

前へ次へ
渋谷道玄坂上にあるお肉とワインのお店 厨七代目松五郎 のお話。
トーク情報
  • 森貴代江
    森貴代江
    投稿画像

    明日の15日土曜日は、赤坂満4周年です👏
    とってもお得な企画満載なので、ぜひ遊びにいらしてください。
    お待ちしております。

  • 森貴代江
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    柴田哲孝著『暗殺』

    元総理が凶弾に倒れ、その場にいた一人の男が捕まった。
    日本の未来を奪った2発の弾丸。
    本当に“彼”が、元総理を撃ったのか?
    日本を震撼させた実際の事件をモチーフに膨大な取材で描く、傑作サスペンス。

    奈良県で日本の元内閣総理大臣が撃たれ、死亡した。その場で取り押さえられたのは41歳男性の容疑者。男は手製の銃で背後から被害者を強襲。犯行の動機として、元総理とある宗教団体とのつながりを主張した――。
    日本史上最長政権を築いた元総理が殺された、前代未聞の凶行。しかし、この事件では多くの疑問点が見逃されていた。致命傷となった銃弾が、現場から見つかっていない。被害者の体からは、容疑者が放ったのとは逆方向から撃たれた銃創が見つかった。そして、警察の現場検証は事件発生から5日後まで行われなかった。
    警察は何を隠しているのか? 真犯人は誰だ?

    著者について
    1957年東京生まれ。日本大学芸術学部中退。2006年『下山事件 最後の証言』で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と日本冒険小説協会大賞(実録賞)、07年『TENGU』で大藪春彦賞を受賞する。著書に『下山事件 暗殺者たちの夏』『GEQ 大地震』『リベンジ』『ミッドナイト』『五十六 ISOROKU 異聞・真珠湾攻撃』『赤猫』『野守虫』『蒼い水の女』『ブレイクスルー』『殺し屋商会』などがある。

  • 森貴代江
    森貴代江森貴代江
    投稿画像

    明日の15日土曜日は、赤坂満4周年です👏
    とってもお得な企画満載なので、ぜひ遊びにいらしてください。
    お待ちしております。

  • 森貴代江
    森貴代江
    投稿画像

    今日は大雨で、珍しく赤坂のランチが残っていたので初めて注文しました。
    満腹セット!
    こりゃ満腹じゃ。。。

  • 森貴代江
    森貴代江
    投稿画像

    そして〆はゴマダレを入れて担々麺に。

    実はラー油をマイナーチェンジしたので、辛味と香りが良くなりました。
    以前より担々麺が担々麺らしくなりました笑

    ぜひお試しください!

    3
  • 森貴代江
    森貴代江
    投稿画像

    『暗殺』、読み終わりました。

    フィクションなのか、ノンフィクションなのか。。。頭が混乱して、早く先が読みたくなり気づけば朝を迎えてしまいました。

    安倍元総理の死には私もとても多くの疑問を持っている1人でした。なんであんなにSPが少なかったのか?あんなに簡単に銃撃される環境で元総理が演説するなんてあり得るのか?そんな他愛もない疑問から、一体なんの目的で殺されたんだろう?という闇深いところまで、とにかく疑問が多すぎる事件でした。

    それが一つ一つクリアになっていき、なるほど!そういう裏があったのか!と納得のストーリーでした。

    ただフィクションとして、サスペンスとしてヒヤヒヤする展開が後半待ち受けていて、記者の女の子が山手線のホームにいるシーンは読みながらハラハラドキドキし、最後の車の中での争いは少し絶望しながら読みました。

    読み終わったいま、私の疑問は。。。
    シャドウは結局生きていたのか?
    ということは、首から下だけになった人は誰なんだ?
    ということです。

    特徴などを私が読み逃しているのかもしれない。。。もう一度、改めて読みたいと思います。もっとじっくり背景を想像しながら2度目を読みたいと思います。

    現実的には難しいのかもしれないけれど、映画で観てみたいと思いました。