ログイン
詳細
てっぺん@アイドル革命家

「SKE再建計画始動」 3日間かけて作ったSKE運営への意見書を、今日の昼に送りました。 全7章、1万3473文字にも及ぶ超大作になってしまいました。 おかしいなあ、まだ本気出していないのにw SKE再建への道 ~その1~「SKE最大の弱点とは?」 ~その2~「SKE最大の問題点とは?」 ~その3~「アイドル育成論の基礎」 ~その4~「アイドル・スキャンダル論」 ~その5~「SKE48進化論」 ~その6~「アイドル育成論の応用」 ~その7~「怪物は、ある日突然どこからか現れる」 ああ、恐ろしいものを送ってしまった。 でも、これからが本番です。 あと、SKE8期生候補者のSHOWROOMが水曜日までやっていて、夜に配信していた人は全員チェックしました。 https://www.showroom-live.com/event/ske48_8th_audition 本命は「珠理奈さん超えたい」と明言した29番、ヴィジュアル的に群を抜いていて、コメントも一番多かった27番、しんのすけのモノマネなどをしていた異端児37番です。 運営には詳細を説明しておきましたが、3名とも入っていなかったら、8期生には期待できないかもしれない、それほどの逸材です。 ただ、いずれも年齢が高3以上と、アイドルとしては活動開始が遅いのが難点です。 モノマネしてた子はキャラ的に大丈夫だけど、20歳でSKEに入った惣田紗莉渚さん以上のレベルじゃないと厳しい。 本当は年齢は関係ないけど、活動年数を考えると、どうしても即戦力が求められる。 あと2人、本命として、50番(小5・11歳)、10番(15歳)も入れました。 年齢からすると、こちらかもしれませんが、先の3人と比較すると、決定打に欠けます。 他にも、全レスしていた人には、高評価にしておきました。 コメントが多過ぎると無理だけど、レスする時はする、何かを表現する時は表現するというメリハリは大事。 まあ、自分だったら(男だけど)、全部読み上げて、片っ端から釣りにいくけどね。 合格前でも、すでに戦いは始まっている。 その自覚が無い子は、最初から出遅れていて、知らないうちに差がついてしまう。 65人いて、本命・対抗・穴・次点が22人でした。 3分の2は、この時点で厳しいのが分かる。 どんな事情があるにせよ、顔すら出さない、コメントが少ないのに、あまりレスをしない、元気がない、テロップ機能を使わない、自己紹介のボードが無いなど、あまりにも基本が出来ていなければ、当然合格は無い。 運良く入れたとしても、きっと挫折することでしょう。 あとは、独自の工夫をしている子も当然、高評価です。 少しぐらいの長所は、キャラ被りがあると、無個性になってしまう。 自分の強みがどこで、どう活かしていくか。 それが分かっていない子が多い。 あと、51番が何か言われたみたいで、泣いていました。 若いから仕方ないけど、アイドルになる意味と覚悟が出来ていないんだなあと思いました。 ですが、それをダイレクトに指摘するほど、私は冷酷な人間ではない。 「アイドルになったら誤解の嵐だから、気にしたらきりがない。」とフォローしておきました。 もちろん、感謝のレスが来ました。 合格は厳しいかもしれないけど、人生誤解されることなんて、いくらでもある。 だから、どんな人生を歩むにしろ、負けないで頑張ってほしいと思う。

前へ次へ
アイドル大統一理論
トーク情報